平成28年度子ども達の活動の様子

2016年12月の記事一覧

2学期終業式

12月22日(木)
2学期終業式を行いました。

 

まずは表彰です。


 

2学期がんばったことを代表の児童が発表しました。

 
 

生活委員会が冬休みの生活について「遊」「火」「金」のキーワードを挙げてわかりやすく発表しました。

保護者の皆様,地域の皆様2学期もありがとうございました。
 

0

平和リレー講座(6年生)

12月20日(火)
6年生が平和リレー講座を受けました。

 

原爆の恐ろしさや現在の広島の様子について教えてもらいました。

 

 

社会で学習した内容と重なるので興味を持って聞くことができました。

 

   

グループで平和について話し合うことができました。
 

0

租税教室(6年生)

12月16日(金)
6年生が租税教室を行いました。

 

まずは税金とは何か学習しました。


   

次に税金がなかったらどうなるかを学習しました。


 

最後に1億円のレプリカを見せてもらいまいした。単純にお札が多いだけでなく,重さにも驚きました。
 

0

合同お楽しみ会(ゆりのき)

12月12日(月)
ゆりのき学級が特別支援学級合同お楽しみ会に参加しました。


 

楽しくゲームをしました。

 

   

他の学校の児童・生徒とも交流できました。

 

 

発表では練習の成果を発揮することができ楽しいお楽しみ会になりました。
 

0

持久走大会(ゆりのき,2年生)

12月7日(水)
ゆりのき学級と2年生が持久走大会を行いました。


 

先日の持久走大会よりも寒かったですが,子どもたちは元気よくスタートしました。

 

 

学年の持久走大会の時よりもタイムが早くなった児童がたくさんいました。

 

   

2年生の持久走大会です。先日は学級閉鎖で実施できなかったので,2年生だけ延期して行いました。


 

体調が万全とまでいかない児童もいましたが,みんな元気よく走りきることができました。

0