5月の給食目標は「朝食の大切さを考えよう」です。朝食の働きは、寝ている間に枯渇(こかつ)したエネルギーを補給し、体温を上昇させ、スムーズに活動ができるようにすることだと小学校で学習しましたね。成長期である中学生は、特に身体をつくる材料となるカルシウムや鉄分を多く必要としているので、1日2食だけでは、摂取量が不足してしまいます。たんぱく質を多く含む肉や魚、たまご、豆腐を食べる朝食をめざしましょう!(給食メモより)
文字
背景
行間
新着
コミュニティースクール
お知らせ
☆ 学校生活相談や携帯電話及びスマートフォンのお知らせ(2022/04/05)☆
① 学校生活について、ご心配の点等がありましたらお気軽にご相談ください。
② 携帯電話やスマートフォンの利用において、我孫子中学校PTAで共通の基準を定めましたので、情報モラルについて家庭において話し合う機会としていただきたいと思います。
詳しくは下記のPDFファイルをご参照ください。
子ども達の携帯電話及びスマートフォン使用について.pdf
年間行事について
6
0
1
7
1
8
2