お知らせ

お知らせ

保護者様 新型コロナウィルス感染症に関する今後の対応について

                                                                                                                  令和2年4月6日

 

保護者 様

 

                                                                                                               我孫子市教育委員会

                                                                                                               教育長 倉部 俊治

 

               令 和 2 年 度 を 迎 え て

 

 保護者の皆様方には、日頃より学校教育及び教育行政にご理解、ご協力を頂き大変感謝

しております。新しい年度を迎え、新たな気持ちで子ども達のために力を尽くしてまいり

ますのでよろしくお願いいたします。

 さて、昨年度末より新型コロナウイルス感染症対応では、ご心配とご負担をお掛けして

おります。本日、令和2年度の始業式を迎えましたが、日々増加する感染者の状況等を鑑

み、8日(水)以降は休校する方向で検討しております。本日の夕方以降、スクールメー

ル及び各学校のホームページでお知らせいたします。また、詳しい内容につきましては、

明日7日(火)に文書にて報告いたします。

 今後の行事等の変更につきまして、下記に記載いたします。詳細につきましては各学校

長より報告があります。

 

                     記

 

1 小学校に係る行事等

  〇運動会  2学期に延期します。

  〇修学旅行 1学期に予定していた学校につきましては、8月以降に延期します。

  〇林間学校 1学期に予定していた学校につきましては、8月以降に延期します。

  〇校外学習 バス移動を伴う校外学習は1学期は実施せず、2学期以降に延期します。

  

2 中学校に係る行事等

  〇修学旅行  8月以降に延期する方向で検討しています。

  〇林間学校  8月以降に延期する方向で検討しています。

 

3 全体に係る行事等

  小中学校の各行事が2学期以降に延期されることから、市内小学校陸上競技大会は今

年度は中止とし、5月に予定している中学校陸上競技大会は延期する予定です。また、市

内音楽発表会も中止の方向で検討しております。決定しましたら速やかにご連絡いたし

ます。なお、子ども達の練習の成果を発揮する場の設定を今後も検討してまいります。

 

※今後も、感染状況等の把握に努めながら、今後の方向性について検討してまいります。

令和2年度入学式開催規模縮小について(お知らせ)

                              令和2年4月2日

令和2年度入学生保護者様

                           我孫子市立我孫子中学校

                           校 長  市之瀨 啓之

 

        令和2年度入学式開催規模縮小について(お知らせ)

 

 春暖の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

また、お子様のご入学、誠におめでとうございます。

 さて、新型コロナウイルス感染防止のため、下記の通り入学式の開催規模縮小を予定し

ております。状況をご理解頂き、ご協力よろしくお願いします。

 

                                                               記

 

      1、 開始時刻等は、入学通知書通り変更はありません。
                 新入生保護者会時の配布文書と変わりありません。
                 生徒受付  8:20~8:35
                 保護者受付 8:40~9:10

       2、 入学式は、新入生、新入生保護者、教職員、在校生代表1名の参加となります。

      3、   国歌斉唱は、音楽が流れますが、斉唱は致しません。

      校歌斉唱も同様で、斉唱は致しません。

      4、 例年、記念写真の撮影を行っておりましたが、濃厚接触回避の観点から、今年

       度は記念撮影を中止します。

      5、 保護者の参列に関しては、各家庭2名以内でお願い致します。

      ※その他

              ・体育館を換気をよくするため、窓を開けますので、遠慮なく上着の着用をし

     て頂いて結構です。お子様にも防寒対策(カイロ等)をお願いします。

      ※今後、状況の変化などにより変更があった場合は、ホームページで報告いたします。

学校再開について(お知らせ)

                                                                                                                令和2年3月30日

 保護者様

                               我孫子市教育委員会

                               教育長 倉部 俊治

             学校再開について(お知らせ)

 

 本日、市のコロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。

 3月24日付けで通知しました、「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応

についての内容で、学校を再開することに決定しました。

 学校としましては、3つの条件が同時に重なる場を徹底的に避けるために、

  ①  換気の徹底

  ②  多くの人が手の届く距離に集まらない配慮

  ③  近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える配慮

をしていきます。また、手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底をしていきます。

マスクの着用に関しては、全国的な不足が指摘されておりますが、出来得る限りの着用を

お願いいたします。

 ご家庭におかれましては、登校時には必ず検温を行い、子どもの状態を把握してくださ

い。なお、平常時の体温より高い場合や体調不良が疑われる場合は、学校を欠席させるな

どの配慮もお願いします。

 始業式については、時間短縮や換気、クラスの間隔を空ける等を行い、通常通り行いま

す。

 市内小学校・中学校に入学するお子さんがいる場合におかれましても、入学式当日の検

温を忘れずにお願いします。平常時の体温より高い場合や体調不良の時は、無理をせず欠

席してください。4月1日以降、入学する市内の小中学校のホームページをご覧ください。

 今後、国や県から学校の休業等の要請が生じた場合は、改めて我孫子市としての対応を

ご連絡いたします。

「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応について

                              令和2年3月24日

保護者 様

                              我孫子市教育委員会

                              教育長 倉部 俊治

 

     「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応について

  

 保護者の皆様方には、3月3日(火)以降の新型コロナウイルス感染症対策のための臨

時休業に際し、多大なるご負担とご心配をお掛けしたにも関わらず、ご協力いただき感謝

申し上げます。

 このような中、3月12日(木)に中学校、3月17日(火)に小学校の卒業式を規模

縮小の中で挙行することができました。卒業生の皆さんには、今後も、やさしい心と困難

に立ち向かう強い姿勢をもって生活していけるよう期待しております。

 さて、表題にある春休み以降の対応について下記のとおり進める方向で考えております。

現在も感染がパンデミック(世界的大流行)と認められていますが、子ども達の心身のス

トレスや学習状況等を鑑みた上での決定とご理解ください。なお、今後の感染状況によっ

ては、変更せざるを得ない状況になる場合も考えられますので、その際はスクールメール

や各学校のホームページ等でご連絡いたします。

※3月30日(月)午前中の市・対策本部会議で下記内容の最終決定の判断を行います。

  その後、スクールメール等でご連絡いたします。

 

                     記

 

〇 休校が長期間継続しておりますので、子ども達の生活リズムや運動不足等を懸念してい

 ます。この春休みでは、4月6日(月)以降の生活を念頭に置いた生活習慣となるように

 ご協力願います。なお、子ども達の運動不足に関しては、学校でも指導いたしますが、校

 庭や近隣の公園等を活用し、大人数で密集することのないように運動する機会を確保する

 ようにお願いいたします。また、手洗い、うがいの励行、検温等も引き続きお願いします。

 

 1 4月2日(木)以降の部活動(中学校)は実施します。詳細は各学校から活動計画が出

  ます。小学校の部活動は、始業式以降に連絡いたします。実施場所は、当分の間、学校敷

  地内とします。

 2 4月6日(月)の着任式、始業式等は予定通り行いますが、短時間で終了するように努

  めます。

 3 4月8日(水)中学校入学式、4月9日(木)小学校入学式は予定通り実施しますが、

  参加者は新入生、新入生の保護者、在校生とし、来賓等は出席しないことといたします。

 4 4月6日(月)以降、前年度の補習授業等を実施いたします。

 

 〇 4月以降に実施する、授業参観・懇談会、修学旅行、小学校運動会、林間学校等につい

  て、現在、その対応について検討しております。今後、保護者の皆様方のご意見等を伺う

  こともありますのでご協力をお願いいたします。

 
  今後、子ども達や教職員で発症者が出現した時の対応は?

  ⇒※発症者が確認できた時点で、市の新型コロナウイルス感染症対策会議を開催します。

   現時点での対応は次のように考えています。

  ・子ども達で発症者が出た時は、中学校区での臨時休業を行います。複数の中学校区で

   出た場合は、市内一斉の臨時休業を行います。

  ・教職員で発症者が出た時は、発症者の勤務する学校で臨時休業を行います。

  ※対応策が決定しましたら、文書、スクールメール、ホームページ等でお知らせします。

  

   ※以下は、小学生対象のお知らせです。

  〇 「学校施設一部開放の対応について」   (我孫子市役所 子ども部 子ども支援課)

   ・開放場所:開放する場所は、昇降口に案内を掲示します

   ・開放時間:3月24日(火)~4月3日(金)までの土日を除く平日

   ・開放時間:午前9時から午後3時30分まで(3月24日は、修了式後に開放)

   ・対象児童:就労等により家庭保育が困難な児童(あびっ子クラブの登録の有無にかかわ   

    らず利用可能)

   ・持ち物:外靴を入れる袋、上履き、水筒、お弁当(必要に応じて)、学校からの課題や

    読書用の本など、ハンドタオル

   ・注意事項:利用時は必ず家庭で検温し、発熱(37.5度以上)や風邪等の症状が無い

    ことを確認してください

    ※あびっ子クラブは、4月4日(土)まで閉室を延長しています。

我孫子市の新型コロナウイルス感染症対策会議からの連絡

 本日3月12日木曜日、我孫子市の新型コロナウイルス感染症対策会議が行われました。下記の内容で対応していくことになりましたので、御理解・御協力をお願いします。


                記

 

1 休校は、3月23日(月)まで継続となりました。

2 3月24日(火)修了式は各教室で放送にて行います。

 保護者の皆様の判断で欠席される場合は、欠席扱いにはなりません。電話連絡をお願いします。欠席の場合は、保護者が通知票や荷物を取りに来てください。<13:30~16:30まで>

 今年度末で異動する教職員については、修了式の放送の中で伝えます。尚、3月24日火曜日に予定していました、補講の件ですが、該当するクラスのみ午前中だけで実施いたします。事前連絡しておりました、弁当持ちの補講はいたしません。

 中学3年生(卒業生)には、スクールメールでお知らせします。

3 3月25日(水)~3月31日(火)は学年末休業となります。補講はありません。

4 3月30日(月)の離任式は行いません。

5 部活動については、3月いっぱいは行いません。4月からについては、後日お知らせします。

6 現時点では、新年度の始業式4月6日(月)と入学式4月8日(水)は通常通り実施する予定です。

  今後、状況に変化がある場合は、スクールメールとホームページでお知らせします。

7 お子様の検温・丁寧な手洗いを含めた健康観察と家庭での過ごし方の振り返りをしていただきますよう、よろしくお願いします。