お知らせ

お知らせ

全校児童生徒一斉登校の開始について(我孫子市教育委員会より)

                                       令和2年6月16日

 

保護者 様

                                       我孫子市教育委員会

                                       教育長  倉部 俊治

 

            全校児童生徒一斉登校の開始について

 

 保護者の皆様には、本市の学校教育及び教育行政にご理解、ご協力をいただき感謝致します。

 さて、過日の保護者連絡メールでお伝えしましたとおり、市内小中学校は6月22日(月)より全校児童生

徒を対象とした登校を開始することを決定しました。

 教育活動の実施については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省や県教育委員会からの通知やガイ

ドラインに従い、学校において感染防止にできるだけ配慮しながら、子ども達の学びを保障するために下記

のとおり対応して参ります。

 なお、これらは現時点における予定であり、今後の感染者の状況等によっては、変更があることをご承知

おきください。

 

                       記

 

1 一斉登校について

(1)全校児童生徒一斉登校開始日  6月22日(月)

(2)学校での新しい生活様式について

  ・ 家庭での検温や健康観察を確実に行い、教室に入る前に健康カードを提出します。

  ・ 校内ではマスク着用を基本とし、外から教室に入るときには手を石鹸で洗うことを徹底します。

  ・ 給食の前にはアルコールで手指を消毒し、向かい合わず、会話を控えて食べます。

  ・ 体育の時間や体育以外でも熱中症が心配される場面では、周囲と距離をとった上でマスクを外し

    ます。(登下校時を含みます。)  

 

2 児童生徒の風邪等の症状による出欠の扱いについて

  ・ お子様本人に発熱や風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校はできませんので自宅で休

    養してください。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。

  ・ 6月22日からは、同居するご家族に発熱や風邪症状があっても、本人が健康の場合は登校できま

    す。しかし、ご心配な場合には「出席停止」扱いとしますので、ご連絡願います。

 

3 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合

  ・ 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合は、すぐに連絡メールやホームページ等

    でお知らせします。

  ・ 県の保健所の指導の下、濃厚接触者が特定されるまで、学校の全部又は一部を臨時休校します。そ

    の後、休校期間変更等について、連絡メールやホームページ等でお知らせします。

  ・ 臨時休校中は、お子様の検温を継続して健康管理に留意し、発熱や体調不良等の症状がみられまし

    たら、学校に連絡すると共に、かかりつけの医療機関での受診をお願いします。

 

4 今後の学校行事等について

  ・ 林間学校や修学旅行、運動会(体育祭)等、延期している行事の実施の可否について、検討を続けて

    います。

  ・ 中学校の運動部活動において、県大会や葛南大会等の中止に伴う代替として、市内大会を8月の夏

    季休業期間に実施することを計画しています。また、吹奏楽部や合唱部等の発表の場についても検

    討しています。なお、小学校の部活動の再開についても検討中です。