最近の学校の様子から

2022年4月の記事一覧

にっこり 3年生「からきだの道」へ! その1

 昨日、3年生が「からきだの道」へ出かけていきました。雨が心配でしたが、時折ポツポツと降ることもありましたが、行動に支障がでることはなく、予定通り行動することができました。低学年を卒業し、中学年としての生活がスタートした3年生たち。安全で、上手な集団行動はできたでしょうか。

 現地での活動を考慮し、1組から順番に、時差をつけながら出発をしました。各クラスで保護者の方々がご参加くださり、引率のサポートをしただきました。子供たちは安心して行動することができました。ありがとうございました。

 榎戸公園で、からきだの道の会の方々と合流をしました。挨拶をして、今日の行動予定やカブトムシの生態などについてお話を聞きました。

からきだの道の散策がスタート。散策路は湿ってはいるものの、ひどく滑りやすいところもなく、順調に歩くことができました。途中、いろいろな木々や植物があり、自然の豊かさを感じることができます。散策路を歩いていると、時折、木々につけられた木の札に気づきます。木々の種類を示したこれらの木札も、大松台小学校の先輩たちが自作したものだそうです。とても素敵です。

昼 新緑の木々がきれいです!

 今日は、4月21日(木)です。少々雲は多いものの、今日は気持ちの良い天気となりました。天気予報では、週末にかけて傘マークも見られますが、良いお天気が続いてくれるといいですねー。緑豊かな大松台小学校。敷地内はもちろんですが、学校の周囲にもたくさんの木々が見られます。木々の葉は新緑に輝き、とってもきれいです。

 

本 初!図書室

図書室に行ってみると、1年生が活動をしていました。今日が、はじめての図書室利用でした。図書館司書の先生から、図書室の利用の仕方や、借りたい本がある時に、どうしたら良いのか等、ひとつひとつ教えてもらいました。

説明を聞いた後、早速一人一冊本を選んで借りてみました。受付の仕方、カードへの記入の仕方など、頑張って取り組んでいました。

晴れ 久しぶりの青空です!

今日は、4月19日(火)です。冷たい雨も上がり、今日は朝からお日様の日差しも強く、青空広がる良い天気となりました。

中休み時間になると、勢いよく子供たちが外に出てきました。身体を動かしたり、観察をしたりと、楽しそうに過ごしていました。

花丸 素敵な絵が並びました!

1年生の教室前の廊下の壁に、素敵な作品が並んでいます。「すきなもの いっぱい」ということで、1年生の人たちのお気に入りを絵にした作品が展示されてきます。

見ていて楽しくなりますね。