最近の学校の様子から

学校の様子

笑う みんながハッピー38 ミニトマト

 5月9日(木)に、2年生はミニトマトを植えました。

 朝は雨が降っていましたが、2年生が活動を始める前には雨が止みました。

 土を入れ替え、種を蒔き、肥料も入れました。水やりをして、大きく元気に育ってほしいと思います。

笑う みんながハッピー37 おまじない

 今週の全校朝会では、校長先生から「おまじない」の話がありました。

緊張したときやイライラしたときに、自分だけのおまじないを持っておくことで、緊張がとけたり、イライラを減らす助けになってくれます。おまじないの内容は、一人一人違います。

どんなおまじないが自分にとって良いか、ぜひ考えて見つけてみてください。

笑う みんながハッピー36 3年わかば理解教育

 3年生はわかばがどんなところなのか説明を聞いたあと、かがやき(小集団学習)の授業を体験しました。

今日はフラフープくぐりを通して、ふわふわ言葉を使う良さを体験しました。

ふわふわ言葉がたくさん聞こえた2回目の方が、タイムが速くなりました。これからもふわふわ言葉のあふれる教室になるとよいですね。