最近の学校の様子から

学校の様子

6年八ヶ岳移動教室報告7


2日目は、朝のつどいから始まりました。定刻の5分前から集まり始め、定刻通りに始めることができ、気持ち良く2日目を迎えることができました。児童の挨拶では、「けじめをつけて林業体験、林業遊びをしましょう。」とありました。八ヶ岳の今朝の気温は5度でしたが、寒さを感じさせない子供たちの動きが見られ、2日目も充実した1日を送ることができそうです。全員元気です。

6年八ヶ岳移動教室報告6


1日目の最後は、キャンプファイヤーでした。三部にわたり、楽しく思い出に残る時間を過ごすことができました。1日目の疲れをお風呂で流し、しっかり寝て、2日目も八ヶ岳での体験が一生の思い出に残るよう、98人で過ごしていきます。

6年八ヶ岳移動教室報告5


夕食をいただきます。ハイキングで疲れた体を回復できるように、たくさん食べましょう。この後のキャンプファイヤーに向けて、楽しく話しながら食事をしています。熱が高い子はいません。本日の報告はこれで終了します。また明日報告をいたします。

6年八ヶ岳移動教室報告4


八ヶ岳自然の家に到着しました。入所式では、代表児童が「明日のカレー作りが楽しみです。卒業までにたくさん楽しい思い出をつくりたいです。」と話をしました。入所式の最後には、3日間お世話になるスタッフの皆さんに挨拶をしました。

6年八ヶ岳移動教室報告3


昼食後は、車山の頂上まで全員でのぼり、頂上下からは行動班に分かれてハイキングをしました。班の仲間と声をかけ合いながら、大きなケガなく終わることができました。