お知らせ

南部中学校からのお知らせ

野田市中学校陸上大会の練習がはじまりました

朝、6時30分頃、続々と代表生徒たちが校庭に集まってきます。6時55分全体整列が完了し、7時より練習開始。大きなかけ声の下、ウォーミングアップがはじまります。生徒たちと一緒に走る先生、グランド整備を率先して行う先生もおり、校庭は「汗」と「愛情」に溢れていました。

大会は5月29日に行われます。今年の目標、部長のインタビュー等も聞きたいと思います。楽しみにしてください。

保護者の皆様、朝早くからご飯や練習の準備をしていただき、ありがとうございます。29日当日、選手たちの大きな成長を見せられるよう「チーム南部中」、頑張ってまいります。

避難訓練が実施されました

生徒、教員共に真剣な雰囲気の中、訓練が実施されました。放送が入ってから、800人近くの生徒が校庭に避難し、「人数確認→報告→完了」までようした時間は…。なんと4分50秒!かなり速かったのではないでしょうか。

全体講評で校長先生と安全主任の渡邉先生から話がありました。

・まずは自分の身は自分で守ること。中学生は時に周りの人を助ける立場でもあること。

・一人一人が避難のルールを守ったからこそ、4分50秒で避難完了ができた。日常の生活でルールを守っているからこそ、避難のルールも守れた。日常生活が大切である。

・「自分なら大丈夫」、「大地震は起きない」という安易な考えは持たない。

南部中全体で防災意識を高めることができた「貴重な時間」となりました。

【令和6年度 第78回入学式】

4月9日(火)午後、第78回入学式が行われました。

   

吹奏楽部の演奏の中、1学年の皆さんが緊張した面持ちで入場しました。

校長式辞では、時には立ち止まったりペースを落としたりしながら、ゆっくりでも目標に向かって進み取り組むことの大切さについてお話をいただきました。

PTA会長の祝辞では、入学のお祝いの言葉とともに、お家の人、先生方、先輩たちがいつでも応援し、支えてくれるから安心して学校生活を送ってほしい旨お話をいただきました。

また、3年生代表生徒より歓迎の言葉、1年生代表生徒より誓いの言葉がありました。

   

最後に1学年の職員紹介を行いました。

南部中学校は1年生の入学により総勢792名の在籍になりました。新たな南部中学校にどうぞご期待ください。

 

  

【令和6年度着任式・始業式】

令和6年度着任式・始業式が行われました。

4月1日に18名の先生方が着任し、お一人ずつご挨拶をいただきました。

  

生徒代表として生徒会長の平田さんが歓迎の言葉を伝えました。少し緊張気味の先生方でしたが、平田さんの言葉に笑顔が見られました。

 続いて、着任された加瀨教頭先生の「開式の言葉」より始業式が始まりました。生徒代表として2年生中田くん、3年生片山くんが新年度の抱負を自分の言葉でしっかりと話してくれました。校長先生からは、いつでもどこでも「あいさつ」ができることの大切さ、新しいクラスで感じる不安な気持ちを変換させるヒントをお話くださいました。

 新しい年度の始まりです。令和6年度も充実した年になるよう職員一同取り組んで参ります。

 

 

 

【陸上競技部】野田市陸上競技記録会

新年度最初の週末、4月6日(土)に野田市総合公園陸上競技場で野田市陸上競技記録会が行われ、本校の陸上競技部も参加しました。

たくさんの生徒が好記録を残し、上位に入りましたのでお知らせします。

【男子】

・200m  第1位 伊藤凛

・1500m 第4位 飯塚篤弥 第8位 土谷晴道

・110mH 第4位 片倉悠成 第7位 中山拓海

・走幅跳   第3位 片倉悠成

・砲丸投   第7位 橋亮太  第8位 田中遼成

【女子】

・100m  第3位 平田喜穂 第5位 設樂結美

・200m  第4位 設樂結美

・100mH 第1位 平田喜穂 第4位 倉持恋香音

・走高跳   第4位 倉持恋香音

多くの種目で南中生の奮闘が見られました。今後の大会での活躍も期待しています。

【新学期準備】

 いよいよ令和6年度が始まります。校庭の桜も生徒の皆さんの登校を心待ちにしているようです。

 4月8日の着任式・始業式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

【令和5年度 修了式 辞校式】

 令和5年度も本日の登校で最後となりました。本日は、修了式・辞校式が行われました。

会式の前に最後の表彰、卓球部女子の表彰が行われました。

   

   

 中村教頭先生の会式の言葉から始まり、校歌斉唱・代表生徒による修了証書授与及び後期を振り返っての発表。

1・2年生の代表生徒の発表は、とても堂々としており1年間の成長が感じられました。

 校長先生からは、「守・破・離」を各学年として受け止め、来年度の生徒の活躍を促すような話がありました。

最後に春休みの生活について、生徒指導の金重先生より特にSNSの使い方や命を大切にすること、自転車の乗り方等について指導がありました。

 修了式後、今年度で退職される先生及び異動される先生方の辞校式が行われました。詳細につきましては、新聞発表をお待ちください。

 退職される先生及び異動される先生方を代表して、南部中にお世話になった年数は、それぞれ違いますが、保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。これからもぜひ、南部中生の成長を温かく見守り、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。我々も与えられた新天地で、これからの南部中生の活躍を期待しております。今までありがとうございました。

【本日の給食】

 今年度最後の生徒が考えた献立給食が提供されました。今回の考案してくれた生徒は、髙橋 瑠珠 さんです。

その給食が、こちらです。

【メニュー】

・ご飯 ・焼き餃子 ・じゃこサラダ ワカメスープ ・プリンタルト

   栄養士の枝吉先生からは、①旬の食材を多く使っていること ②人気のある餃子を中心に献立を考え、中学生に必要なカルシウムや鉄分をとれるように組み立てたこと と、高い評価を受けての採用です。

 今年度も何回か、生徒の考案した献立給食を紹介させていただきました。実際に家庭科の授業での内容ですが、生徒にとってこのように実際の給食で提供されるとなると、本当にうれしいものですね。生徒にとっての食育とともに、それを給食で提供してくれている枝吉先生に感謝です。

 勿論、本日も美味しく完食しました。ごちそうさまでした!!

【学年末保護者会】

 15日(金)、本日の午後に授業参観と学年末保護者会を行いました。

   

   

授業参観で1年生は、体育館において先日行われた3年生を送る会の発表を、2年生は各学級で授業を参観していただきました。

  

 全体会では、佐藤校長先生より今年度を振り返って、各学年の成長ぶりについて話がありました。

 また、生徒指導の金重先生からは、春休みで特に注意していただきたいSNSの扱いや、自転車の盗難が多いことに対する注意喚起の話がありました。最後に、進路指導主任の髙梨先生からは、今年の卒業生の進路状況や今年度の進路指導を振り返って、学校見学の重要性や進路決定においての傾向等について、話がありました。

 今年度も残すところ1週間となりました。今まで本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願いいたします。

【第77回卒業証書授与式】

 13日(水)、本日は天気にも恵まれ本校体育館において、第77回卒業証書授与式が行われました。

  

  

  

  

5年ぶりに在校生にも祝福された卒業式となりました。卒業生として、先輩として、最後まで立派な立ち振る舞いで式を終えることができました。その姿を目に焼き付けることができた在校生にとって、来年度さらに南部中を進化させてくれることでしょう。

 南部中を巣立っていく卒業生の皆さん、最後までありがとうございました。ぜひ、今日の日のその思いを胸に、これからの自分の道を歩んでいってください。皆さんのこれからの活躍を心から期待しています。

【準備は、万端】

 本日の午後は、1・2年生で明日の卒業式の準備をしました。

 

 今までお世話になった3年生のために、みんな心を込めて一生懸命取り組みました。

きっと明日は、心に残る最高の卒業式になると思っています。

 ぜひ、3年生には、これまで一緒に学校生活を送ってきた後輩のために、最後まで立派な先輩の姿を見せてくれると信じています。南部中全員で最高の卒業式にしましょう。

【本日の給食】

 本日の給食は、生徒が考案した献立給食が提供されました。今回採用されたのは、2年6組 平田 喜穂さんです。

そのメニューが、こちらです。

【メニュー】

・ご飯 ・牛乳 ・たらのマヨコーン焼き ・ゆかり和え ・さつま汁 ・でこぽん

 栄養士の枝吉先生からは、①魚をマヨネーズとコーンと焼いて、魚が苦手な人でも食べやすく味付けしたこと

②旬の食材を多く使っていること 等々、高い評価を受けての採用です。

 たらは、よく鍋にして食べることが多いのですが、今回のようにマヨコーン焼きは初めてでしたが、とても美味しく完食しました。今日もごちそうさまでした。

【卒業式予行練習】

 11日(月)、本日の午前中は、すべて卒業式練習を行いました。

 1時間目は、全学年による初めての合同練習。2時間目から4時間目までは、予行練習を行いました。

   

【卒業生入場】                     【卒業証書授与】

 卒業証書授与の後は、校長先生による式辞。予行では、代理の先生が、動きと冒頭部分のみ読み上げて、

省略することが多いのですが、ここで佐藤校長先生の粋な計らいがありました。

 今日が、3月11日ということもあり、13年前の東日本大震災の被害地の中学生の取組について、

話をし、これから卒業していく3年生に対して、激励の言葉をかけました。

  

【在校生送辞】       【卒業の歌】       【吹奏楽部の演奏】

 予行が一通り終了し、いよいよ残すところ明日の最後の練習、そして本番です。

全校生徒が参加する卒業式は、4年ぶりになると思いますが、やはり3年生に感謝の意を表す在校生の姿、

またそれに応えようとする3年生の立派な姿は、とてもよい物です。きっと、明後日13日は、素晴らしい卒業式が行えることを実感しました。

 生徒の皆さんの一人一人の力で、一生心に残る卒業式を作り上げましょう。よろしくお願いします。

 

【本日の給食】

 本日の給食は、2年生 中本 絢子 さんが考案したメニューが、提供されました。

その給食がこちらです。

【献立】

ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグ コールスローサラダ ポトフ りんご

 栄養士の枝吉先生からは、①野菜をたくさん食べられるように具だくさんにしたこと。 ②旬の食材を多く使っていること。 ハンバーグに豆腐を入れて、肉と豆腐のタンパク質をとれるようにしたこと。 等々、高い評価を受けての採用です。

 本日は、学校評議員の皆様にも給食を食べていただきました。皆さん、「たいへん美味しかった。」と、とても満足されていらっしゃいました。勿論、私も完食です。ごちそうさまでした。

【本日の給食】

 2年生の家庭科の授業では、現在調理実習を行っています。先日は、豚の生姜焼き、昨日は鮭のムニエルを美味しくいただきました。

 そして本日の給食では、2年3組 岡﨑 奏音 さんが考案したメニューが提供されました。

そのメニューがこちらです。

【献立】

・ピザトースト ・牛乳 ・かぼちゃのサラダ ・シーフードシチュー ・ぶどうゼリー

 

栄養士の枝吉先生からは、

①旬の食材を多く使用したこと。 ②ピザトーストのチーズやシチューの牛乳で成長期に大切なカルシウムを多くとれるようにしたこと。 ③苦手な人が多いキノコを食べやすくするためシチューに入れたこと 等々

高い評価を受けての採用です。

学校給食で、ピザトーストが食べることができるなんて最高です。本日も残すことなく美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

【千葉県議会表彰】

 先週14日に千葉県議会表彰が行われ、本校吹奏楽部が表彰されました。県議会表彰は、全国大会で1位になった団体・個人に表彰されるものです。今回の表彰では、全国マーチングコンテスト金賞を受賞したことによる表彰で、吹奏楽部を代表して、部長の下村さんが参加して表彰されました。

  

【千葉県中学校新人駅伝大会】

10日(土)、土曜授業ではありますが、柏の葉陸上競技場において千葉県中学校駅伝大会が開催され、

その結果が入りましたのでお知らせします。

全62チームが参加、南部中は第10位でゴールしました。

惜しくも入賞は逃してしまいましたが、「次につながるレースになりました。」と顧問の井上先生は、選手たちを讃えていました。

選手の皆さん、長い間練習お疲れ様でした。今大会で一度大会は離れますが、ぜひ来年度の東葛駅伝を念頭に置いてこれからも頑張ってください。

野田市民卓球大会結果

11日(日)、野田市総合公園体育館において、野田市民卓球大会が開催されました。

その結果をお知らせします。

  

【 男子の部 】       【 女子の部 】
男子1年シングルスの部   女子1年シングルスの部
優勝  脇田蒼空      準優勝  坂本栞奈
第3位 服部慎       第3位  小杉知瑳 三上莉菜

男子2年シングルスの部   女子2年シングルスの部
準優勝 谷口勇姿      優 勝 山﨑紫緒里
第3位 西澤慶太      準優勝 石川千晴

              第3位 山野朱莉

男女1・2年生ともに素晴らしい結果を残すことができました。これからの活躍がとても楽しみです。

お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう。

【2月6日 給食】

 2月6日、昨日の給食は、2日続けて生徒が考えたメニューの給食でした。

 今回提供されたのは、2年6組 加賀谷 優空 さんが考えたメニューです。

 

<献立>

たまごサンドイッチ 牛乳 ベジタブルソテー ミネストローネ いよかん

栄養士の枝吉先生からは、

①白菜やブロッコリーなど旬の野菜を多く使用していること

②デザートに旬のいよかんを付けていて、ビタミンを多くとれるように工夫していること。

と、高い評価を受けての採用でした。

給食にたまごサンドが提供されるなんて、びっくりしました。本校の生徒数を考えると、いったい何個のたまごを使用したのでしょうか。枝吉先生をはじめ、調理員の皆様に感謝します。

本日も残すことなく美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【本日の給食】

 本日の給食は、久しぶりに生徒が考えたメニューの給食でした。

 今回提供されたのは、2年5組 平塚 希実 さんが考えたメニューです。

<献立>

ごはん 牛乳 あじフライ じゃこサラダ さつま汁 みかん

栄養士の枝吉先生からは、

①旬の食材を多く使用していること

②ごはんだけでは、炭水化物が不足するので、汁物にサツマイモを入れたこと。さらには、ビタミンを

とるためにデザートにミカンを付けたりといった様々は工夫があること。

と、高い評価を受けての採用でした。

本日も残すことなく美味しくいただきました。ごちそうさまでした。