ブログ

明日、9月1日(木)より授業再開です

 40日間の長い夏休みも終わり、明日からまた授業が再開します。

 「宿題が終わっていないよー!」などという声も聞こえてきそうですが、職員は皆さんの笑顔に会えることを一番の楽しみにしています。元気に登校してくることを待っています。

 さて、野田市教育委員会より以下のような手紙(教育長名「今後の園・学校生活について」)を配付してほしいとの依頼が届きました。

裏面です。

 明日、お子さんを通して配付しますのでご確認ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 以下は先日、このHPでお知らせした内容です。依然として感染の第7波が高止まりしている状況です。どうか体調にお気を付けください。

 野田市教育委員会より以下のような文書が届きましたのでよろしくお願いいたします。
 
1 同一世帯内の濃厚接触者の自宅待機期間について
 ・待機期間は
   「検査陽性者の発症日(当該検査陽性者が無症状の場合は検体採取日)」または
   「当該検査陽性者の発症等により住居内で感染対策を講じた日」のいずれか遅い方を
  「0日目」として、
  ① 5日間(6日目に解除)とします。
  ② 2日目および3日目に薬事承認された抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を
    確認した場合は、3日目から解除を可能とします。
   ※ここで言う「住居内での感染対策」とは日常生活を送る上で可能な範囲での、
    マスク着用・手洗い・手指消毒の実施、物資等の供用を避けること、屋内の消毒
    の実施などの対策を想定しており、厳格に隔離等を行いことまでを求めるもので
    はありません。
  ・同居家族等の中で、当該検査陽性者以外の別の家族が発症した場合は、その別な家族の発症日(無症状の場合は検体採取日)を0日目とし、改めて起算します。

2 新型コロナウイルス感染者(陽性者)の療養期間について
 ・有症状者については、発症日を0日目とした10日目までが療養期間で、その翌日が療養解除日となります。
 ・無症状者については、検体採取日を0日目とした7日目までが療養期間で、その翌日が療養解除日となります。

3 登校再開について
 ・上記の待機期間や療養期間の翌日より登校が可能となります。
 ・登校再開が可能になりましても、家庭内に療養期間中の陽性者や待機期間中の濃厚接触者がいる場合は、ご家庭での判断で登校を見合わせていただいてもかまいません。

 よろしくお願いいたします。