ブログ

非常事態宣言延長を受けて(学校生活・部活動について)

 報道で周知された通り、非常事態宣言が2週間延長されることになりました。

 それを受けまして、野田市新型コロナウィルス対策会議で学校関係の対応が以下のように決まりましたのでお知らせいたします。

1 学校生活について

 ① 現在の制限を3月24日(水)まで継続する。

 ② 春休み中の部活動については、

   ・感染症対策を徹底し、校外での活動(練習試合等)を行わないことを前提に、3時間まで活動してよい。

   ・また、土日のうちどちらかは活動してもよい。

   ・ただし、土日のどちらかを活動した場合は、その分、平日を休養日にする。

 ③ 卒業式・入学式については現状の考えで実践してよい。

 ④ 4月6日(令和3年度始業式)以降の学校生活、市移動教室用バスの利用については、再度、協議する。

2 学校施設の貸し出しについて

 ・公民館、公共体育館等と横並びとなり、原則として解除からおおむね1か月後であるGW前までは現状維持。

 ・ただし、緊急事態宣言が解除後、新規感染状況や医療提供体制などが大きく改善された場合は、利用制限の緩和等について前倒しを検討する。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 1の①による、「現在の制限を3月24日まで継続する」というものは、1月に野田市教育委員会より発出された「緊急事態宣言発出中の教育活動について」という通知文の中の制限です。

 その中に、部活動の制限は以下のように書いてあります。

 【「部活動は対外試合、合同練習、演奏会等は行わない」「朝練習は行わない」「休業日は活動しない」】

 そこで、本校の部活動に関しては、

 1 朝の部活動は今後も行わない。

 2 3月13日(土)に予定していた「吹奏楽部のお別れコンサート」は3月25日(木)の午後に実施する。(詳細は未定)

という対応をいたします。

 なお、今後の状況によって、コンサート実施が再度、禁止になることも考えられますので、この日は記念DVD撮影日とも兼ねておきます。その際は観覧できなくなりますがご了承ください。

 急な変更になってすみませんが、どうかご理解ください。よろしくお願いいたします。