ブログ

防犯教室

 1年生を対象に防犯教室が開かれました。本来なら4月に行われるのですが、本年度は11月となりました。

 野田市の防犯推進委員さんに来ていただき、青色回転灯パトロールカー(青パト)の紹介や「子供110当番」の表示などを教えていただきました。

 その後、大声の出し方や防犯ブザーの使い方、「いか・の・お・す・し」などについて教えていただきました。

 防犯ブザーの使用や大声を出す行為など、自分の身を自分で守ることを中心に学びました。

 このような「いかのおすしアメニティグッズ」もいただきました。数がそろい次第、配付いたします。

 ちなみに青パトのナンバーは「110」番でした!

 防犯推進指導員さん、ありがとうございました。