ブログ

全日本小学生バンドフェスティバルの様子

11月20日の全国大会の様子を少しだけお伝えします。

                                                

 今回の大会全般を通して言えることですが、2日間、吹奏楽部のみんなの行動はスマートで、歩き方や座り方、待ち方、どれも整然として団体行動の手本となるような過ごし方でした。(これは大会当日のホールの係の方にも褒められていますので我田引水ではないと思います)

 前日の会場下見で大阪城ホールについたときにはすでに暗くなっていました。会場では決められた時間内で数団体が同時に会場下見を行っていましたので混乱していましたが、しっかりと立ち位置などを確認できました。

 宿泊したホテルでは音出しができるようにお願いしていましたので、当日朝に音合わせをしました。

 本番は撮影禁止でしたので開式前の様子です。このような舞台で演奏しました。

 演奏後、記念写真前に大会会長から記念のトロフィーをいただきました。会長は東関東大会もご覧になってくださっていて、「前回(東関東大会)よりさらに音が良くなりましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。

 大阪城を背景に記念撮影です。この後、学年別、パート別にも写真を撮影してくださいました。

 今回、保護者会の方でこのようなそろいの上着を作ってくださいました。これのおかげでみんな迷うことなく現地に行くことができたと思います。ありがとうございました。

 

 最後にいただいた記念のトロフィーです。

 

 支えていただいた保護者の皆様や地域の皆様、各事業所の方々に感謝の思いを持ちながら無事に帰宅することができました。本当にありがとうございました。