ブログ

今年もおいしく安全な給食を

金曜日とはうってかわって、良い天気で始まった1週間。今日から給食がスタートしました。

今日のメニューは、「肉みそ丼、野菜のごまマヨ和え、青梗菜と春雨のスープ、お祝いイチゴゼリー」でした。

どれもみんなベリーグッドでした。教室を回っていたら、「おいしい」と口々に言って食べている児童がたくさんいました。そして、今日から牛乳がストローレスになりました。

このように説明書きがあり、開けやすい容器になっています。SDGsの観点からもゴミを出さない取り組みを学校から発信です。低学年には補助の先生がついて、開けづらい児童にはフォローする姿がありました。さて、今日の学習の様子は。

5年生は、社会科の学習です。これからどんなことを学ぶのかな

4年生は、「漢字ドリル」の取り組み方を学んでいました。字も丁寧ですね。

そして6年生は、入学式の準備です。

こんな素敵な花が明日はどんな風に飾られるのかな・・・?

6年生、どうもありがとうございます。そして明日は笑顔で1年生を迎えましょう(*^o^*)

2~5年生は、明日は休業日です。事故にあったりけがをしたりしないように1日過ごしてください。