ブログ

Yamazaki-syouの日記

交通安全教室

 交通安全教室を実施しました。

 野田警察署、交通安全協会から5名の方々においでいただき、指導をしていただきました。

 1・2年生は、横断歩道のわかり方を学習しました。

 3・4年生は、自転車の正しい乗り方を学習しました。

 交通事故に合わないよう、今日の学習を役立てていきましょう。

運動会練習

 3・4年生が運動会の練習を1・2校時、体育館で行いました。

 講師の先生にご指導いただきました。

 3校時は、全体練習でした。

 開会式、菜の花体操、閉会式、入場行進の練習をしました。

土曜授業

 土曜授業が行われました。

 1校時:1・2年生 学級ごと

 2校時:3・5年生 習熟度別 ホップ・ステップ・ジャンプに分かれて

 3校時:4・6年生 習熟度別 ホップ・ステップ・ジャンプに分かれて

 土曜アシスタントと担外の職員も入って学習を進めています。

職員玄関前の花

 昨日・一昨日と暖かい日々が続き、 職員玄関前の花がきれいに咲いています。

 今日は、午前中雨が降っていました。草木にとってはうれしい雨でした。

全校集会

 今月の歌は、応援歌です。赤組も白組も元気に歌いました。

 前期学級委員の任命式を行いました。

 あおいそら運動の善行賞、児童会・栽培ボランティア・ハンドメイド協力隊の表彰を行いました。

晴天

 良い天気の中、2年生が観察をしていました。

 明日から、運動会練習がはじまります。

 昇降口の掲示板も運動会に向けてのものになっています。

6年歴史出前授業

 6年生が歴史の学習を行いました。

 学芸員の方が来て下さり、土器や骨をみて、その時代の説明をしていただきました。

 火起こし体験も行いました。