R4年度 給食紹介

R4年度 今日の給食

令和5年3月9日(木)の給食

【献立】牛乳 スパゲティミートソース 切り干し大根の洋風スープ 米粉のりんごケーキ

 スパゲティミートソースは、レバーや乾燥大豆を入れて、栄養価アップを図っています。麺のゆで加減は固めにして、ソースと和える時にちょうどよい固さになるように調整しています。

 米粉のりんごケーキは、いつも調理員さん1人で行っている生地作りを、今日は2人で行ったところ、生地がよく混ざったようでふわふわに焼き上がりました。同じ材料でも変わるものだと驚きました。

 5年生教室で、「牛乳を飲もう!カルシウムは大事だよ」という話をしました。8歳~11歳のカルシウムの推奨量は、女子が男子を上回ります。20~30代の最大骨量を多くするために、今のうちにカルシウムをとることが大切です。給食は、1日のカルシウム推奨量の約半分を取れるように考えられていますが、牛乳を残すとカルシウムは不足してしまいます。また、今日のスパゲティも鉄分や食物繊維が豊富なので、しっかり食べてほしい…という内容です。

 今日はとても良く食べられていました。丈夫な体を作るためにも成長期の今、積極的に食べてほしいと思います。

令和5年3月8日(水)の給食

【献立】牛乳 ひじきごはん かみかみチキンごぼう 白菜とベーコンのみそ汁

 「かみかみチキンごぼう」のごぼうと鶏肉は、片栗粉をまぶして揚げます。カリッとさせるためにはじっくり時間をかけて揚げる必要があります。今日は全て揚げるのに、9時前から11時半近くまでかかりました。鶏肉にまぶす片栗粉は、薄くつけるのがポイントです。調理員さんの粉付け加減が絶妙で、仕上がりがとてもきれいでした。最後に、しょうゆや砂糖を合わせて作ったたれをからめて、ごまをふって完成です!手間と時間をかけた分、美味しさもひとしおです。

 ひじきごはんのひじきは、千葉県産の房州ひじき。太くても柔らかくつややかなのが特徴だそうです。

 みそ汁は、だし汁にベーコンのうまみが合わさって、白菜も柔らかく煮え、美味しくできました。

 子供達には、かみかみチキンごぼうが人気で、とてもよく食べられていました。

令和5年3月7日(火)の給食

【献立】牛乳 きなこ揚げパン ブロッコリーのレモンマヨネーズ もち麦入りトマトスープ

 今日は、今年度最後の揚げパン!献立表を見て楽しみにしている子もたくさんいたようです。

 揚げパンは、コッペパンを油で揚げて作っています。35個ずつさっと揚げ、きなこをまぶします。低学年・中学年・高学年(職員)とパンの大きさを変えています。

 ブロッコリーのレモンマヨネーズは、なかよし学級の松本先生お気に入りの一品。ウィンナー、にんじん、もやし、ブロッコリーを炒めて、レモン、マヨネーズ、しょうゆなどで味付けします。家庭ではこの方法でできるのですが、給食は大量なので、手順に試行錯誤しています。今日は、①ウィンナーは別で炒めておく。②にんじん、もやしを炒めると大量に水分が出るので、これを取り除いてから、調味料を加えて検温する。③同時進行で隣の釜でブロッコリーを固めにゆでて、すばやく加える…という工程で作りました。ブロッコリーが煮くずれず、歯ごたえを残してきれいに仕上がりました。調理員さんは、今までで一番良くできたと喜んでいました。

 子ども達は、揚げパン等好きなメニューで、うれしそうに食べていました。

令和5年3月6日(月)の給食

【献立】牛乳 セコ・デ・チャンチョ ポテトスープ 米粉のバナナケーキ

 セコ・デ・チャンチョは、南米エクアドルの料理です。ビールやオレンジジュースを使った、豚肉と野菜のトマト煮で、ご飯にかけて食べます。パプリカともやし、玉ねぎをビールで煮込む?と最初はおそるおそる作っていましたが、今では調理員さんも慣れたものです。ビールが入るので「アルコールに弱いので、食べられないかも…」と心配する子もいたようですが、少量な上、ぐつぐつ煮込むので全く存在を感じません。むしろ、後味で感じる爽やかなオレンジの香りが印象的です。パプリカはとろっと煮くずれて食べやすく、クミンやオレガノの風味が異国風で楽しい料理です。

 バナナの生産量が多いエクアドルにちなんで、デザートはバナナケーキです。

 1年生教室では、セコ・デ・チャンチョを見て、「キムチが入ってるの?」と言うので、「それはトマトの色だよ。オレンジジュースも入っているよ」と答えると、「えー!」と驚いた反応。「食べてみて、オレンジの香りを感じた人は、味覚がするどい人です」と言ってみると「オレンジのにおいする~!」と何人もが手を挙げていました。

 今日は、どのクラスもとてもよく食べていました。

令和5年3月3日(金)の給食

【献立】牛乳 ちらしずし サワラの西京焼き ゆばのすまし汁 ひなあられ

 今日は、ひなまつり献立です。ちらしずしには、千葉県産の菜花、れんこん、にんじん、油揚げ、錦糸卵などを入れ、彩り良く仕上がりました。今日の菜花は、とても新鮮できれいな緑色をしていました。

 すまし汁には、ゆば、ピンク色の細切りかまぼこなどを入れました。

 給食後の廊下では、子ども達にたくさん声をかけられました。「今日も美味しかったです」「明日、お刺身ののったちらしずしを食べに行くんだ」「ひなあられは、しょっぱいのが入っていて、びっくりした。小さくて甘い方が好きだな。」「すまし汁にゆばが入っているけど、予算的に大丈夫なんですか?」等。給食からひなまつりを感じ、行事を楽しんでもらえたらうれしいです。