ブログ

令和3年度・学校の様子

成長の記録

3月15日 養護教諭から卒業生に、各自の6年間の身体計測結果からまとめた「成長の記録」が配付されました。

 

 

3月11日 シェイクアウト訓練

東日本大震災が発生した3月11日は「とちぎ防災の日」になっており、「とちぎシェイクアウト訓練」の統一実施日にもなっています。東日本大震災について正しく児童に教えていくために、本校でも「シェイクアウト訓練」を実施しました。

担任の先生から、東日本大震災のお話や様々な被害の様子、復興の状況など、学年に応じた事前・事後の指導を行いました。

地震の発生や安全な行動についての放送を聞きながら、机の下への避難行動をとりました。

その後、地震の発生時刻に合わせて、被害の大きかった東北地方の方を向いて、犠牲になった方々のために黙祷をしました。

 

 

6年生 奉仕活動

3月4日 6年生が奉仕活動として側溝掃除を行いました。

土や石、木の葉が大量に積もっている側溝をきれいにすることはとても大変な作業でしたが、みんなで協力して行うことができました。