過去の様子

2015年6月の記事一覧

体力テスト延期

今日予定されていた1・2・5・6年生の体力テストは、雨のため変更になりました。6月19日(金)に行います。どうぞよろしくお願いします。

今週の予定

 8日(月)移動読書 5-1 5-2 業間、外国語活動5・6年、給食残量調査~12日(金)まで、益教研研究部役員会 15:30 会議室
 9日(火)新体力テスト1・6・2・5年2・3・4校時(行事3)、心臓病検診二次11:30会議室、クラブ、マイチャレ事前訪問、PTA地域巡回パトロール
10日(水)ノーメディアデー、全校集会(賞状伝達)、研究授業2年 15:00授業研究会、特学 校外学習(陶芸教室つかもと)
11日(木)4年宿泊学習8:40学校発(行事4)、外国語活動3・5・6年、シャトルラン2・3年(5年補助)朝~1校時 行事1、居住地交流学習
12日(金)外国語活動1・2年、特学 料理教室 2~4校時、4年宿泊学習14:25学校着、PTA奉仕作業参加提出期限、PTA地域巡回パトロール
13日(土)芳賀地区PTA活動を考える研修会 13:30 益子町民会館、七井地区ぐるみ教育懇談会→単位子供会集会9:00~9:40 地区懇談会9:50~11:20(各地区公民館)

学校評議員訪問、自由参観

今日は、学校評議員の学校訪問と保護者の自由参観がありました。2校時に学校評議員さん方に全てのクラスの授業を参観していただきました。また、2、3校時には保護者の自由参観がありました。さらに3校時には2年生の親子行事、4校時には1年生の親子行事があり、大勢の保護者の方にお出でいただきました。学校評議員の皆様からは、七井小の教育活動をよりよいものにするための多くの御意見をいただきました。担任の先生たちが丁寧に指導されているとのお褒めの言葉も多くいただきました。今回、いただいた御意見を今後の七井小の教育に生かしていきたいと思います。本日はたいへんお世話になりました。

花の苗植え

2時間目に全校児童で「花の苗植え」をやりました。1年教室前花壇、職員室前花壇、保健室前花壇、2年教室前花壇にパンジー、マリーゴールド、日々草の花を植えました。心をこめてていねいにやさしく植えました。先日いただいた人権の花も一緒に植えました。花や友達を大切にするやさしい子が七井小にたくさん増えてほしいと思います。




プール開き

今日の2時間目の休み時間にプール開きを行いました。校長先生のお話、6年生代表の作文発表を聞きました。校長先生からはプールを安全に利用することの大切さを教えていただきました。今年度、低学年プールが壊れてしまい使用できなくなりました。上学年用のプールにフロアを沈めて低学年も使用することになります。使用する際の注意事項などを体育主任の先生から聞きました。明日から楽しいプールの授業が始まります。水泳のきまりをしっかり守り、安全にプールを利用していきたいと思います。