2年生

2022年3月の記事一覧

3/23(2年生)

 

✴みんなで

今日の体育は最後だったので、みんなでケイドロをしました。警察は作戦会議をして、何人も捕まえることができました。途中から参加しましたが、みんな速く、まわりをよく見ているのであっという間に捕まってしましました。

 

✴集合

全員はそろいませんでしたが、みんなで集合写真。4月の始業式の時と同じ場所でピース

 

✴休み時間

昨日降った雪で遊んでいる子がたくさんいました。「雪だるま作ったよ!写真撮って!」とリクエストがあり、校庭をダッシュして撮ってきました視聴覚

 

✴ワックスがけ

毎学期恒例のワックスがけ。今回は4年生がお手伝いにきてくれました。ありがとうございますにっこり

1年間お世話になった教室をみんなできれいにしました。

 

✴給食

今日は2年生で最後の給食でした。メニューは三色丼3ツ星野菜を完食し、おかわりと言う子も!

牛乳まで完食できる子たくさんいました了解4月から比べると大成長イベント

 

明日で2年生が修了です。保護者の皆様、1年間ありがとうございました。2年生もありがとう!

最後の日楽しみましょうハート

 

3/17(2年生)

 

❀お別れの会

明日の卒業式に出席することができない2年生は、今日、お別れの会を行いました。

しっかりと3年生、6年生の言葉を聞くことができました。

 

❀持ち帰り

どんどん2年生で作ったものを持ち帰っています。

作品バックにいろんなものを入れて帰ったので、ぜひご覧くださいにっこり

賞状もたくさんです花丸

 

 

 

3/15(2年生)

 

✴6年生と・・・

今日はもうすぐ卒業の6年生と交流しました。

感染拡大防止のため、行事が中止、にこにこ班での活動も少なかったので!

「ふやし鬼」と「だるまさんがころんだ」をやりました。

 

6年生速すぎるといいながらも、逃げ切れたという子も。

なかなか6年生と遊ぶ機会もなく、最初は緊張していましたが、楽しく遊ぶことができましたハート

 

 

6年生のみなさん、今日はありがとうございました。

残りの小学校生活を楽しんでくださいにっこり

3/14(2年生)

あっという間に春が来ましたキラキラ

ところどころ梅が咲いているのも見かけて、桜が咲くまですぐだなと感じました。

 

そんな今日は

✴外国語活動

怒濤のようにやっている外国語活動。今日はanimalについてやりました。

神経衰弱をやったり、ジェスチャークイズをやったり、相変わらず外国語活動は大盛り上がりです。

 

✴休み時間

最初は一輪車を使って鬼ごっこをしていましたが、いつの間にか、髙鬼になってました期待・ワクワク

 

 

3/11(2年生)

今日は、3.11。11年前はあっという間です。

今日の半旗。理由も含めてお話ししました。

12:00には全校生徒で黙祷をしました。

 

✴あおぞらタイム晴れ

天気がよく、気温も上がった一日でした。外で遊びたい子たちとケイドロ。

1年生も混ざってみんなで汗をかきながら遊びました。

 

✴花壇

2年生の前の花壇で育てているパンジー王冠

正門前の花壇が少し寂しいとのことで、元気なお花をお裾分けしました。

2年生も草むしりや水あげを頑張っていたので、嬉しいです。

 

✴残り・・・

残り8日。あっという間です。体育の時間にみんなでパシャリ視聴覚