4年

1月12日 俳句づくり(4年生)

 

昨日国語の授業で「百人一首」について学習し、先人達の感じ方やリズム感の面白さにふれました。写真がない時代でも、風景や季節の様子を言葉で巧みに伝えていた先人達に驚かされた授業でした。

また、外に出て子どもたちにも季節の様子を俳句にしてもらいました。さらにタブレットで、俳句が思い浮かんだ時の様子を写真に撮ってもらい、その場で俳句カードを作ってもらいました。まさに現代の詩人達、、、素敵な句ができました。

(↓ちゃんと1年生に許可をもらっているところも上級生らしくていいですね。)

 

↓同じ場面で違う句が生まれるというおもしろさもありました。