日誌

今週のようす(3年生)

今週から算数で「重さ」の学習が始まりました。

子供達はてんびんやはかりを使って、身の回りの物の重さを予想してはかっていました。

「水筒って意外に重たいんだね」

「ランドセルって1キログラムくらいなんだ」

と、はかってわかったことを話す姿も見られました。

キログラムとグラムの単位変換もがんばっています!

 

また、体育では持久走大会に向けて、マラソンをがんばっています。

日本一周マラソンカードも、もうかなり進んでいるようす。

今後も大会までこつこつ練習に励んでほしいと思います。

 

 

体育では「セストボール」の練習中!

だいぶゴールに見立てたカラーコーンに当たるようになってきました。

 

 

最後に、人権集会に来てくれたサシバのサッちゃんにメロメロのみんな。

しばらく撫でておりました。

 

 

今週はクロームブック持ち帰り、そして三連休。

お子さんの学習の成果を、ぜひご覧になってくださいね。

よい三連休を!!