2年生

6/24(2年生)

星今週の2年生星

 

*読み聞かせ

今年度2回目の読み聞かせがありました。1組はらいおんレストランという「ん」がつく食べ物のお話を読んでいただきました。2組は季節にぴったりな雨のお話やきのこのお話を読んでいただきました雨

きのこが苦手な子もいますが、楽しんで聞いていました。緑の読書月間ということもあるので、いい機会に読んでいただきました本

 

 

*国語 「ことばで絵をつたえよう」

三角や丸などを使って絵の説明をしました。ロケットや家、鉛筆など書き方を説明する学習でした。同じ絵でも説明の仕方が異なっていたり、みんなと共有して楽しく伝えていました音楽ご自宅でもよろしければやってみてください。

 

 

*体育

みんなが楽しみにしていたプールの授業が始まりました!初回は日差しは出ておらず、少し涼しい中でした。昨年も入っているので、使い方を確認し、顔を水につける、潜る、けのびをやりました。最初顔を付けることができないと言っていた子も「できるようになった!」と喜んでいました喜ぶ・デレ来週も2回目があるので、お楽しみに!

 

プールの授業ではないときにはマットを使った運動遊びを行っています。1年生の時に学んだマットの運び方、置き方をしっかり覚えていました!転がったり、ゆりかごをしたりしました。

 

 

*生活科

来週の月曜日に1年生と学校探検を行います。班の子と顔合わせをしました!しっかり成長した2年生。1年生を連れて歩く練習もしましたが、バッチリです!月曜日が楽しみです晴れ

 

*歯の学習

養護教諭の鈴木先生に歯の授業をしていただきました。虫歯になりやすい食べ物、虫歯のできかた、歯の磨き方について教えていただきました。鏡を見て自分の歯をよく見たり、前歯の磨き方を実際に練習したりしました。給食の時にもできている子がたくさんいたので、ご自宅でもぜひ実践してみてくださいピース

 

鈴木先生のパワーポイントで・・・

歯ブラシがまだ使えるかを確認しました。ご自宅でお子さんの歯ブラシを確認してみてください。

 

 

1ツ星おまけ1ツ星

遅くなりましたが・・・先週の親子奉仕活動大変お世話になりました!

 

今日のあおぞらタイムで・・・こんなに大きいトンボをみつけてきました!