2年生

7/15(2年生)

星今週の2年生星

 

あんなに暑かった日がどこかに飛んでいってしまい、梅雨が戻ってきたような週でした雨

熱中症指数も高すぎず、外で遊べる日もあり、嬉しそうにしている子どもたちの様子が見られました。

そんな今週の2年生の様子をお届けしますEメール

 

*読み聞かせ

今年は定期的に開催できている読み聞かせ本

今回もいろいろな本を読んでいただきました。

もうすぐ夏休み。ご家庭でも、読書の時間を是非設けてみてください1ツ星

 

*外国語活動(2の2)

先週1組が学習した内容を行いました。色や形を学びました。

 

*図工

「しんぶんとなかよし」の学習を行いました。新聞を使って丸めてみたり、破ってみたり、いろいろな触り心地を感じながら各々作っていきました。

みんなと協力してこんなものを作っている子も!!

おうちだよー!先生寝て~!!と言われました夜

 

*お出かけ図書館

町の移動図書館担当者の方が「おでかけとしょかん」を開催してくださいました!

町の図書館にある「行事・夏」がテーマの本を持ってきていただき、学校で読むことができました。

学校にはない本もたくさんあり、興味を持って読んでいる子がたくさん!!!

 

*ワックスがけ

水曜日はワックスがけをしました。机や電子黒板を運ぶのに5年生がお手伝いをしに来てくれました!!お助けマンありがとう!笑うきれいになった教室で木曜日はみんなで「きれいだね~」と言って過ごしました。

 

1ツ星おまけ1ツ星

水曜日に採火式がありました。校長先生が話をしてくださり、2年生は興味津々。貴重な体験です。

 

*草むしり

親子奉仕活動でたくさん取っていただいたのにまだまだたくさん・・・

業間に草むしりをしてから遊びに出かけたり、時間を決めて取ったりみんな頑張っています。