日誌

新規日誌3

5月終了!一学期も折り返し!

先日は自由参観ありがとうございました。

5月も終わり、1学期も折り返しです。今週の様子をお伝えします。

 

体力テストでは、それぞれの目標に向かって一生懸命に取り組んでいましたキラキラ

 

 

 

友達のことを応援している姿も見られてよかったです花丸

 

 

社会科見学では、市貝町めぐりに行ってきましたバス

道の駅や芝ざくら公園、芳那の水晶湖、大畑武者絵資料館などたくさんの場所を見学することができました了解

 

  

 

  

 

バスでの移動中に、牧場の牛もあいさつしてくれました音楽

間近で見ることができて大喜びでした興奮・ヤッター!

 

 

 

みんなそろって ハイ チーズピース

大満足な様子でした星

 

 

その翌日には、お別れ会を行いました学校

最後の思い出作りに遊んだり、折り紙でプレゼントを作ったり・・・

 

またどこかで会えるといいですねイベント

新しい場所でもがんばってください了解

 

 

 

 

ドッヂビー大会がんばりました!

今週は、夏のような暑い日が続きました晴れ

子どもたちの様子をお伝えします急ぎ

 

はじめに、ドッヂビー大会お知らせ

町内の小学3・4年生を対象に、学校対抗で行われました。

この日のために、子どもたちは休み時間も真剣に練習に取り組みました花丸

 

 

開会式の様子から、とても緊張している様子が伝わってきます喜ぶ・デレ

試合中の様子ですお知らせ

 

 

 

 

 

広い芝生に喜んでいる姿もうれし泣きハート

カメラを向けると少し照れくさそうですね星

 

 

各チームの写真です!クラス混合で編成しました了解

入賞することはできませんでしたが、とても楽しそうな様子でした!

 

今日は大会の疲れがたまっている様子でしたので、週末はゆっくりしてくださいね車晴れ

 

今週もがんばりました!

 

今週は大雨大雨が降ったり、真夏日晴れだったり気温差が激しい一週間でしたが元気いっぱいに活動していました!

今週の様子をお伝えします。

 

外国語活動では、の勉強に入りました。

 

教科書を見ながら数を見つけることができましたキラキラ

 

 

図工美術・図工の学習では動いて楽しいわりピンワールドを製作中です星

わりピンの仕組みを利用して、ぐるぐるまわるように工夫しています!

 

 

完成するのが待ち遠しいですね音楽

 

音楽では茶つみを歌っていますにっこり

休符に合わせて手を合わせる手遊びを行いましたピース

 

 

リズムに合わせて上手にできました花丸 

 

最後に!

いよいよ来週が本番のドッジビー大会!

体育の時間も業間、昼休みも練習に励んでいます。

自主的に練習しようと声を掛け合っている姿に感動しました心配・うーん

 

 

 

 

 

 

勝っても、負けても、楽しかったなと思えるような大会になるといいですね興奮・ヤッター!

子どもたちの活躍を期待していますお辞儀ハート

一週間がんばりました!

 ゴールデンウィークも明けて、3年生の学習も本腰!

 今週の様子をお伝えします昼

 

 

三年生から始まる、書写の毛筆の授業鉛筆

初回はボランティアさんをお招きしました。

 

新しく始まることに興味津々な子どもたち

真剣に話をきいて取り組むことができました星

 

 

総合では、「そだてよう、わたしたちの手作り野菜」を学習中です。

ミニトマト、なす、ピーマン、パプリカ、キュウリ、枝豆、オクラから選択したものを育ていきます。

今日は、苗を教材園に植えましたイベント

畑を掘ったり、土をかぶせたり、支柱を立てたり・・・

一生懸命に取り組んでいました花丸

これからの成長が楽しみですね喜ぶ・デレ

 

そして、新しい一年生を迎え入れて、新しいニコニコ班が編成されました。

一年生が遊べる企画を計画してそれぞれの班で仲良く遊べることができました了解

 

 

来週は、ドッヂビー大会に向けての練習が本格的に始まります!

暑さには十分気をつけて頑張りましょう晴れ

一斉お迎え訓練のご協力ありがとうございました!

 本日は、一斉お迎え訓練のご協力ありがとうございました。

 スムーズに流れることができました。

 今週の様子をお伝えします。

 

まずはじめに、外国語活動鉛筆

今週から新しい単元に入りました!

  

  

 

友だちとじゃんけんをして、カードに書かれた感情を伝え合いました。

happy喜ぶ・デレ sad心配・うーん hungry疲れる・フラフラ みんなとっても上手でした!

 

 

 

外で体育も頑張っています晴れ

ドッチビー大会に向けて特訓中です!

 

 

算数の授業では、時刻と時間について学習中です。

1秒の長さがどのくらいか、ストップウォッチで体感しました星

ぴったり5秒をねらってストップ重要

みんな苦戦してましたが、ピタリ賞もいました了解

 

 

3年生になりクラスで2名、代表委員がえらばれました。

今日は第一回の集会です。自己紹介やあいさつ運動について話合いましたキラキラ

  

 

国語の学習では、図書室で本の分類について学習しましたひらめき

どこにどんな本があるのか、どのように分けられているのか、調べました。

 

 

今週はGW後半戦!安全に気をつけて楽しい週末をお過ごし下さいイベント