2024年6月の記事一覧
校長ブログNo79 4年生校外学習(清掃工場見学)
6月18日(火)4年生社会科学習で山武市松尾町金尾の「山武郡市環境衛生組合」を見学しました。(1995年(平成7年)竣工)
環境衛生組合でのごみ処理の仕組みについて映像で説明をしていただきました。
ゴミを焼却することで生まれた灰です。
灰を固めたものは敷地内にある最終処分場で埋め立てます。
実際の作業服を着させてもらいました。
あいにく雨でしたが、環境衛生組合の方のお話の後、清掃工場でどのようなものが処理されているのか施設を見学をしました。
4年生全員(約20人)が計量器に乗ると920㎏です。ペットボトル、アルミ缶、スチール缶をはじめ、様々な種類ごとにごみを分別し処理します。分別作業は機械を使用するものもあれば、人の手によって行われるものもあります。
地方のごみ処理場は住宅街から離れたくぼみのある山間部に作られることが多いそうです。周囲の自然環境に配慮して有害物質を取り除く工程がいくつもあり、煙突から出る白いものは煙ではなく水蒸気です。最終処分場はあと10年でいっぱいになってしまうとのことです。3R( Reduce(リデュース)Reuse(リユース)Recycle(リサイクル)の3つのRの総称)ゴミの減量化を進めるとともに、リサイクル(再利用)していくことの大切さを学びました。また、わたしたちのくらしのために清掃工場で実際にどのように作業をされているのか、一部見学することができ、貴重な学習となりました。