2015年2月の記事一覧
晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」
<食育コーナー「今日の献立」> ミニハチミツパン、牛乳、焼きそば、えびカツ、タルタルソース、ハムと大根のサラダでした。
生徒たちも大好きな「焼きそば」が出ました。豚肉入りで、美味しい味付けでした。
*「えび」まめ知識* 「えびカツ」は、えびの身を粗めにすりつぶしたものを成形し、小麦粉とパン粉の衣をつけ、油で揚げたものです。
「えびフライ」は、えびの種類によってその大きさが決まってしまいますが、「えびカツ」はえびの大きさに影響されず、体長10cmぐらいの小型品種のえびも使用できるという利点があります。
「えび」は、脂肪分が少なく、良質なタンパク質が多く、ヘルシーな食品です。種類が多く、加熱することで、甘みが増す「クルマエビ」は、天ぷらや焼き物、「甘エビ」や「ボタンエビ」は刺身に、「桜エビ」や「しばエビ」はかき揚げ、から揚げにすることで、それぞれのエビの味を生かすことができます。
***参考文献「給食ガイド」H27,2,10 伊藤敦子栄養教諭作成の資料から
その2 校長室コラム「職員室に赤いハイビスカスの花が・・・」
<校長室コラム「職員室に赤いハイビスカスの花が・・・」> 北海道や東北では、今年最大の「寒気」で、「大雪」状態が続いています。 しかし、矢板市では、気温は低い一日でしたが、窓越しの「太陽」の光は春を感じる暖かさが感じられました。
職員室南窓に置いてある「ハイビスカス」(昨年夏に、私が800円で購入したもの)が、真っ赤な花(写真1枚目)を咲かせ始めました。 「水」と「愛情」があれば、知らないうちに「花」を咲かせることが分かりました。子育ても同じように感じています。
写真3枚目~・・・美術室をのぞくと、可愛い美味しそうなチョコレートがたくさん飾ってあります。これらは、1年1組から1年6組までが、美術科で製作した紙粘土のチョコです。 一足はやい、「バレンタイン・チョコ」が美術室にありました。
晴れ その1食育コーナー「今日の献立」
<食育コーナー「今日の献立」> 手巻きご飯(納豆、卵焼き、ツナ和え)、牛乳、根菜ごま汁でした。 具3品とご飯をのりにはさんで、「手巻き寿司」にしていただきました。 久しぶりに、「手巻き寿司」を食べたこともあり、嬉しく楽しく美味しくいただきました。
*「ツナ」まめ知識* 「ツナ」は、シーチキンと呼ばれ、魚肉を使用したタンパク質を多く含む食品です。
日本では、マグロのオイル着け缶詰について指すことが多いです。「ツナ缶」の原料は、おもにビンナガマグロ、キハダマグロです。
「ツナ」は植物油に漬けるものの他に、健康ブームによる低脂肪や低カロリーの需要が高まったことから、スープに漬けて油脂を一部カットしたタイプや完全にカットしたタイプなどもあります。
***参考文献 「給食ガイド」伊藤敦子栄養教諭の資料から
その2 校長室コラム「救急救命法講習会の写真を掲載」
<校長室コラム「救急救命法講習会の写真を掲載しました」> 今日は、一日気温が上がらず、「雨」の降って寒い日でした。
写真は第2校舎、2階廊下に登場した「図書コーナー」です。廊下に長机を置き、2年生が読みそうな図書を8冊ぐらいでしょうか、置いてあります。うまく活用できるといいですね。
私は、今日14時頃、学校に行きましたが、職員1名が仕事をしていました。
雨 その1 今週の行事予定
<今週の行事予定> 8日(日)県造形協会展(~11日 県総文センター)表彰式13時~
9日(月) 1,2,3,4,5,6
10日(火) 1,2,3,4,5,6 3学年部会
11日(水) ㊗建国記念の日 市会長杯争奪中学生バレーボール大会(矢中体育館 8時30分~)
12日(木)県立特色選抜合格者内定 生徒会専門委員会 調理実習(1年4組2,3) 学年部会 1,2,3,4,5,6
13日(金)調理実習(1年6組1,2) 県産技校一般試験 1,2,3,4,5,6
14日(土)生徒会あずみ苑訪問(14時~ 福祉委員会、吹奏楽部、合唱部)
15日(日)やいたみんなのつどい(矢板市文化会館13時00分)