平成28年度ブログ

2016年11月の記事一覧

「福祉まつり・秋祭りを楽しもうボランティア」

今日は「文化の日」で、ウィキペデアでは“晴れの特異日”として示されています。やや、風が強かったものの最高のお祭り日和となりました。矢板市役所本館駐車場と市生涯学習館駐車場では、「福祉まつり」と「秋祭りを楽しもう」という2つのイベントが開催されました。主催者側からのボランティア依頼により、「福祉まつり」には15名、「秋祭り」には、11名の生徒がボランティアとして参加してくれました。

「福祉まつり」のボランティア生徒は、たかはら学園の園生について、車椅子を押したり園生と一緒について介助をしたりしていました。また、社会福祉協議会で出展しているブースでのお手伝いを行う生徒もいました。

「秋祭りを楽しもう」に参加した生徒では、開会式の進行役の大役を担当する生徒もおり、無事に司会を務めていました。その他、模擬店のお手伝いや体験活動のお手伝いなどをしていました。特に、「サンマ焼き」をお手伝いした生徒たちは、500尾のサンマを焼くけむりの中で、必死にうちわを扇ぎ美味しい焼きサンマを提供してくれました。炭火で矢板(焼いた)秋刀魚は最高に美味しく、正に秋祭りの風物詩ですね。

また、矢中のボランティア以外でも、「市ジュニアリーダース」に入会している生徒やPTA会長さんと一緒に「子ども会育成会連合会」のお手伝いをしている生徒たちが数多く見られ、この「福祉まつり・秋祭りを楽しもう」のイベントでのボランティア活動を通して、『やわらかい心』『和の心』『つくす心』で多くの人を幸せにすることができたものと思います。








「教育実習生の研究授業」(その3)

3週間の教育実習期間も残り少なくなりました。今日の2校時目には、青木教生が実習の総まとめとなる研究授業を行いました。

1年2組での国語科の研究授業では、学級担任(実習担当教諭)などの参観者が見守る中、「読むこと」の授業を行いました。授業では“ねらい”をしっかりとおさえるとともに、ワークシートを活用しながら、スムーズに学習活動が展開していました。生徒たちにも緊張の様子が見られましたが、徐々に慣れてくると、意欲的に挙手をして活発に発表しあう様子が見られました。教生さんも適切な助言やユニークな具体例などを示すなど、子ども達が表情良く活動する姿が印象的でした。





「全校集会」

今朝は全校集会が行われ、冒頭には各種大会・コンクールでの入賞者に学校長より表彰状が伝達されました。

今回の賞状の伝達は、文化面では“人権作文コンクール”と“防犯ポスターコンクール”などの賞状や、先日の“県学校音楽祭県中央祭”の賞状とスポーツ活動では“県新人大会”や“ソフトテニス1年生大会”などの賞状を伝達し、皆で称賛しました

また、今日の朝会では、少し早いのですが12月10日(世界人権デー)にちなんで「人権とは?」というタイトルで、人権に関する話をしました。その中で、「たくましい心」を育むとともに『生きる力』を身につけていくことや、“いじめ”と“命の大切さ”について、「言葉のとげ」「目のとげ」「心のとげ」を例に、思いやりの気持ちをもって相手に接する心をもつことと、「命のバトン」を例に、自分自身の掛け替えのない命を大切にすること。そして、周りの人にも優しい気持ちで接し「いじめなし」の言葉から「けないよ ぶんがされていやなこと ざそうよ かまをだいじに んじあおう」が実践していけるよう期待して話を締めくくりました。







「あいさつ運動」

11月に入った今朝は小雨が降っていましたが、生徒が登校する頃には雨も上がり、やや肌寒い中の登校となりました。

今朝の“あいさつ運動”は、生徒会役員のメンバーと生活委員会や1年生学級委員会の生徒が校門や昇降に立ち、元気に「おはようございます!」の声をかけてくれました。