2014年4月の記事一覧
4月14日(月)晴れ その1 給食コーナー
<給食コーナー>今日の献立は、ご飯、牛乳、ミルメークコーヒー、さわらの西京焼き、五目きんぴら、白菜の味噌汁でした。 773kcal。私の好きなメニューが2品、登場しました。「五目きんぴら」と「さわらの西京焼き」です。 器が清水とか久谷焼きにのっていれば、料亭や割烹で出てくる料理と同等の味を出しています。 さすが、矢中の給食だなと、子供たちと同じように給食が楽しみで、学校に通勤している自分がいます。
4月13日(日)その4 新コーナー カウンセラーの眼 1
<新コーナー カウンセラーの顔 1>私の持っている資格も矢板中の中で有効に活かしていくことで、矢中の「Happiness」というMISSIONに迫っていこうと考えています。 現在保持しているものは、日本学校教育相談学会認定「学校カウンセラー」と日本ガイダンス・カウンセラー協会認定「ガイダンス・カウンセラー」です。 本校には、週1回(火曜日)清水 歩先生が来校しますが、私は週5日常駐していますので、問題を抱えて緊急性を持つような子供たちやお家の方々へのカウンセリングをしていこうと考えています。 この学校ブログでは、私が20年以上、カウンセラー的に関わってきた事例や図書等を紹介していこうと思います。 今日は、「男の子の第二次性徴」と母親について書きます。「小学校までは、何でも言うことを聞き、勉強もしていた男の子が中学校へいくと急変した。」という相談が多くあります。 母親は女の子の成長(性徴)は、自分で体験済みのため理解出来ますが、男の子の第二次性徴は「宇宙人のようです。」と言った母親がいましたが、分かりません。 急に反抗してきたり、話さなくなったり、「秘密(悪さ)」をしたりしてくるのが通常の成長過程です。 ここで、どう関わり戦うかが母親も親として成長する勉強だと思って、粘り強く負けないでほしいと思います。 母親だけでは、戦えない(解答できない)事例や要求が子供からあった場合は、ここで同姓の「父親」の出番になります。ここで父親は強く重く、厳しく語ることになりますが、話せない(言えない)父親がいた場合、子供は親を「下」に見て乗り越えた気分になり、より問題行動が増幅していくことになります。
4月13日(日)その3 平成26年度矢板中学校グランド・デザイン 説明1
<平成26年度矢板中学校グランド・デザイン 説明1>PTA総会で、10分間私の方から説明させていただきました、今年度からの学校デザインについて何回かに分けて説明させていただきます。 今日は<危機意識>についてです。 土曜日の「授業参加」で参観のとおり、現在は他校と同様落ち着いが授業ができていますし、「生徒会活動」が活発に行われています。運動会などの大きな学校行事や部活道でも子供たちが活躍しています。ただし、市内や地区内では、いまだに「矢板中のイメージ」が悪い現実が残っているのが残念でなりません。 しかも、次年度から県立中学校の入試制度が変更され「抽選」がなくなりテストの上位から合格するようになります。矢中の学区内にある「県立附属中学校」への進学児童がより増加することも想定されます。このようなことから、今後、矢板中学校の「ブランド力」をより伸ばし推進していくことが求められると考えるのは私だけでしょうか・・・。 続きは明日に
4月13日(日)晴れ その1 校長室コラム
<校長室コラム>昨日の「PTA総会」では、今までになく多くの保護者の方々の参加をいただき総会が開催できまして心より感謝申し上げます。総会の最初に校長の話の中で、私が時間を延長し10分間お話申し上げた「Happinessな学校作り」についても、真剣にお聞きくださりありがたく存じます。 矢中の子供たち、一人一人にプラスのお土産をあげて卒業していってほしいと願いつつ、学校経営に当たっていきます。御協力、御支援、御理解をお願い申し上げます。 写真は西校庭西側、内川の桜並木の様子です。夕方、学校に仕事に行ったとき、校庭を巡回しながら撮影した内川の桜です。 技術棟が新設されて、校舎もすっきりと綺麗な外観になっています。
4月12日(土)その4 校長室コラム
<校長室コラム>本日は、土曜授業日にして、午前中「授業参観」と「学級PTA」、「PTA総会」が行われました。 校庭が車の駐車で満杯になるくらい、約3分の2の保護者の来校をいただき感謝にたえません。 2校時の「授業参観」ではお家の方が、教室に入れないくらい多くの参観があり、廊下でご覧いただいた方も多くいて申し訳なく存じます。 「学級PTA」では、各担任から年度当初のあいさつがあったかと思います。 それぞれの担任が、受け持ったクラスの子供たちが「Happiness」に生活や学習ができるよう配慮していくものと考えています。よろしく御支援、御協力をお願いいたします。 今日の学校ブログの「その3」については、個人情報やプライバシー保護の関係から、矢板中の保護者のみが見られるようにします。 3桁の数字を入れることで画面が開きます。 昨日、配付しました「矢中だよりHappiness通信」の最初の部分に「パスワードの数字」が書いてありますので、御確認の上、入力してください。
4月12日(土)その2 PTA総会の片付けのようす
<PTA総会の片付けのようす>「PTA総会」の後片付けを女子バレーボール部員と職員とお家の方々の御協力で、10分ぐらいで終了できました。 若く(気持ちも含めて)て、働く本校職員集団が確認できました。 特に、「女子バレー部」の生徒たちは約1時間、椅子やシートの片付けのために残っていてくれました。 片付けのことを考えて、動いてくれる矢中の生徒たちがたくさんいることも確認できました。 「矢中だより Happiness通信」での記載しましたが、前回赴任したときは、私は2年間ですが「女子バレー部」の顧問をして、日々、生徒以上に汗を流していたことを覚えています。
4月12日(土)晴れ その1 PTA総会 お世話になりました
<PTA総会 お世話になりました>本日、11時00分から体育館で、「PTA総会」が開催されました。PTA会員の約半数の200名以上の参加をいただき、盛会のうちに無事に終了することができました。 近藤 一PTA会長様、大変ご苦労さまでした。 新会長に承認されました大島 広一PTA会長様には、本校教育推進のために、よろしくお願い申し上げます。 平成26年度PTA役員の方々を御紹介いたします。 <会長> 大島 広一さん <副会長> 山口 貴司さん 石塚 友章さん 吉沢 健二さん 関谷 史枝さん 福田 恵子さん 内田 幸子さん <監事>相馬 智佳子さん 小山 加代子さん <書記>針原 朋美さん 平山 順子さん 小川 敏広教頭 <会計>金澤 都さん 古賀 美砂子さん 南部 陽子事務長 です。よろしくお願い申し上げます。
4月11日(金)その3 明日は土曜授業
<明日は土曜授業日です>子供たちは通常に登校し、1校時、2校時授業をして下校(部活)になります。 2校時(9時30分~10時15分)が授業参観になりますので、お家の方々御都合をつけて来校ください。 その後、10時30分から「学級PTA」 11時20分から体育館で「PTA総会」となります。 多くのPTAの方々の参加をお願いします。 写真は19時30分過ぎの教室と職員室内のようすです。担任たちは明日の授業参観のために、部活指導のあと、教室内の環境整備や明日の授業の資料の準備をしながら半数以上が残っています。 矢中の先生方は、皆、子供たちのために一生懸命でよく働いてくれています。校長としてありがたい部下たちです。
4月11日(金)その2 身体計測がありました
<身体計測がありました>1、2校時は3年 3,4校時は1年 5,6校時は2年が一斉に、身長や体重などの計測を体育館をメイン会場に行いました。1学年約190名ぐらいが動くので、計測キットもたくさん設置し、大がかりなものになります。 子供たちは、ふざけたり騒いだりすることもなく、順序よく参加していたようです。
4月11日(金)晴れ その1 給食コーナー
<給食コーナー>今日の献立はご飯、牛乳、デミソースハンバーグ、菜の花のおひたし、根菜ごま汁でした。 今日は私は、午前中、地区小中学校長連絡会議で塩谷庁舎に出ていた関係で、残念ながら検食ができませんでした。代わりに教頭か青木主幹が検食してくれたのかな? 矢中の「ハンバーグ」を食べたかったなと、悔やむ気持ちでいっぱいです。