日誌

2017年8月の記事一覧

「トイレ改修工事進捗状況」⑪(2・3階スラブコン打設工事)

 トイレ改修工事の現在の状況は、いよいよ2階・3階へとコンクリート打設が進められています。生コンミキサー車からミニポンプ車両を駆使して、生コンが送られ手際よくスラブ部分にコンクリート打設工事が進められているところです。

 また、工事業者さんのご配慮により、前回・今回と余ったコンクリートを提供いただき、通路のくぼみや段差部分の補修や弓道場脇の基礎侵食部分の補強を行っていただきました。


「PTA広報部会広報誌編集」

8月29日(火)18:00から、PTA広報部による「広報誌編集作業」が研修室で行われました。

今回は、163号の校正作業を行い、文章や写真の配置などを確認しました。内容は、運動会や各学年の旅行的行事、PTA各部の活動の紹介が主な内容で10月27日に発行する予定です。楽しみにしてください。


「“光と音のあんどんまつり”への演奏協力」

 8月26日(土)矢板市川崎城跡公園で“光と音のあんどんまつり”が開催されました。本日の下野新聞にも取り上げられていましたが、吹奏楽部が演奏を披露し祭りを盛り上げていました。

これまでの、各種のイベント等に向けて一生懸命に練習してきた6曲(365歩のマーチ、恋、マツケンサンバ、まつり他)を演奏しました。素晴らしい演奏と部員による様々なパフォーマンスに大きな拍手をいただきました。




「1学期後半スタート」

先日“処暑”を迎え、今朝の空気は秋の気配を感じさせ、外気温は20℃を下回り19℃を示していました。集団登校の児童たちの手にも、夏休みの宿題を入れた手さげ袋などが重そうでした。

予定では夏休み明けの全校集会を行う予定でしたが、体育館の床改修工事のため集会は後日行うことにして、通常の朝の活動を行いました。

体育館の改修工事は、ライン引きも完了し“ポリウレタン樹脂”の上塗りも予定より早く終了し、現在は乾燥・養生中ということです。体育館の玄関扉を開けると、新装体育館特有の樹脂剤の匂いが感じられました。床の輝きも違います。

また、トイレ改修工事も本格的に進められており、東側トイレ周辺と東側2階連絡通路は仮囲いが設置され、工事期間中は立ち入れないようになっているため、しばらくの間使用できない状態です。登下校時と教室移動や給食の時は西側の階段と通路を使います。特に3年生は、給食の配膳前の食缶等の運搬作業には苦労をかけますが、協力をお願いいたします。







「トイレ改修工事進捗状況」⑩(ライニング工事他)

トイレ改修工事の現在の状況は、先日1階の土間コンクリート打設工事が終了し、養生をしながらライニング工事やLGS下地工事が進められているところです。2・3階については、給排水配筋工事が進められ、天井ケイカル板の搬入も行われていました。

 また、工事業者さんのご配慮により、体育館通路と中庭通路の段差部分の補修を行っていただきました。



「地区新人水泳大会」

8月26日(土)、塩谷地区新人体育大会の水泳大会が氏家中学校プールを会場に行われました。

会場では、矢板中・片岡中・氏家中・阿久津中・北高根沢中からの選手が参加し、本校からは1年生男子2名がエントリーしました。真っ黒に日焼けした選手からも夏休み中練習に励んできた様子が伺えましたが、県大会標準記録突破や自己ベストを目指して一生懸命に取り組む各校の選手の姿が見られました。





「夏休みもあと3日!」

早いもので、夏休みも残り3日となりました。いよいよ、8月28日から1学期後半が始まります。残りの日々を有意義に過ごすと共に、生活のリズムを整え、28日からの1学期後半が元気に迎えられるようにしてください。

部活動は、3年生が引退してから気持ちも新たに2年生を中心として“新人大会”に向けて始動しています。地区大会は9月22日からの予定ですが、水泳大会は一足早く、明日大会を迎えます。また、特設部の「駅伝競走部」も意識を高く持ち、早朝練習に励んでいます。「練習はウソをつかない」という言葉があるように、それぞれの部の活躍を期待しています。



「小学生ワクワク体験教室」

8月22日(火)午前、生徒会役員が企画した「小学生ワクワク体験教室」を行いました。例年行われていた「リーダー講習会」の視点を変え、自分たちで企画した内容で人を動かす方法を学び、リーダーとしての資質を高めていくことがねらいで、矢板小学校の児童の皆さんに参加いただきました。

活動の様子は“とちぎテレビ”の取材を受け、先日の「とちテレニュースLIFE」の番組内でも取り上げられました。参加した児童の皆さんは、各教室担当の生徒会役員の話をよく聞き、真剣な表情で活動に取り組み楽しむ様子が見られました。

 担当した生徒会役員の振り返りシートからも、リーダーとしての自覚あるコメントが見られ、新たなる決意が感じられる講習会でした。今後の活躍を期待します。





「1・2年登校日」

8月21日(月)は1・2学年登校日で、生徒は実力テストに取り組みました。

梅雨に戻ったような8月でしたが、8月の終盤にさしかかり、二十四節気で「処暑」となりました。暑さが止むという意味から処暑といい、暑さが落ち着き休まるという意味です。
 夏休みもいよいよ終盤に入り、残り5日程となりました。有意義な日々を過ごしましょう。


「屋内運動場床改修工事進捗状況」

屋内運動場床改修工事も順調に進み、床面の研磨作業が終了しました。現在、「アリーナフローリング樹脂剤」ポリウレタン樹脂塗装の工程が進められ、下塗り・中塗りが終了し、各コートのライン引きが行われているところです。

「第14回全国中学生弓道大会(決勝)」

8月20日(日)弓道の全国大会決勝戦が、東京都明治神宮「至誠第二弓道場」で行われました。藤田くんは1日目の予選で見事5中を決めて決勝戦に進みました。

決勝は、射詰競射にて順位を決定し、継続的中数の多い方を上位とするということです。射詰競射【いづめきょうしゃ】とは、各自の持的に選手が1矢ずつ行射し、はずれるまで順に続け、継続的中数が多い選手を上位とするものです。

 決勝の競技には13名が進み、1回目の行射で藤田くんを含め9名が的中しました。続く2回目で6名が的中しましたが、藤田くんは健闘及ばず残念ながら的を外し、惜しくも入賞を逃しました。本当によく頑張りました。みなさん応援ありがとうございました。

「やいた八方ヶ原ヒルクライムレースボランティア」

“やいた八方ヶ原ヒルクライムレース”は、矢板市を広くPRするとともに、地域の活性化と自転車のまちづくりを推進することを目的としており、今回が4回目の開催ということです。昨年度までは泉中を駐車場・受付会場としていましたが、年々参加者が増えてきたことから、今年度から矢板小と市役所・市体育館を駐車場・受付会場としたことにより、矢板中生徒へのボランティア要請がありました。
 今朝は、福祉委員会の生徒を中心に13名の生徒たちが、朝早くから受付や駐車場などで案内チラシの配布のお手伝いをするボランティア活動を行いました。ボランティアに参加した生徒の皆さん、御苦労様でした。



「アゼリア訪問ボランティア」

 8月18日(金)、午後2時から約40分、福祉委員・合唱部・吹奏楽部による介護老人福祉施設“アゼリア”への訪問ボランティアを行いました。福祉委員の3年生2人が総合司会を務め、福祉委員によるジャンケン大会からスタートしました。1年生の掛け声とともに一緒にジャンケンゲームを楽しむことができました。また、ジャンケン後にはメッセージ入りポケットティッシュをプレゼントしました。次に、合唱部による歌「涙そうそう」など2曲を発表しました。リズムにのって体を動かし手拍子をしたり、一緒に歌を歌ったりする姿がとても印象的でした。最後に、吹奏楽部による、美空ひばりの「川の流れのように」や北島三郎の「まつり」など、4曲の演奏を行いました。3年男子2人がマツケンサンバの歌を披露したり、まつりで太鼓を演奏したりするパフォーマンスで見応えのある演奏となりました。

終了後には、「ありがとう」や「またきてね」などと声を掛けていただき、生徒たちも充実感を感じ、笑顔でやり遂げることができました。

今後も、福祉施設や矢板市の行事などでは、様々なボランティア活動を通して、地域貢献活動を行うとともに、本校生徒の素晴らしさを発揮していきたいと思います。









【お知らせ】NHK全国学校音楽コンクール(栃木県コンクール)放送予定

先日、行われた「第84回Nコン栃木県コンクール」の収録番組が、NHK-FM(栃木県内向け)で放送されます。8月21日(月)~24日(木)午後6:00~6:50の時間帯です。矢板中学校合唱部の放送予定は、8月23日(水)の8番目に自由曲「若葉の想い」が放送されますので、是非、聴いてみてください。

第14回全国中学生弓道大会 JOCジュニアオリンピックカップ大会

 8月19日(土)弓道の全国大会が、東京都明治神宮「至誠第二弓道場」で行われました。本校弓道部藤田くんは県大会(県総体)で優勝し、栃木県代表としてこの全国大会に臨みました。

 予選は、4射2回にて5中以上の的中者を決勝進出とすることになっており、藤田くんは前半を4射2中で終え、後半の4射では集中して競技に臨み、見事3中を決めて5中以上となり決勝に進出することになりました。

 明日行なわれる決勝は、射詰競射にて順位を決定し、継続的中数の多い方を上位とするということです。活躍を期待しています。







「屋内運動場床改修工事進捗状況」①

8月17日より、工事機材の搬入や現場事務所の設置などが行われ、早速、床面の研磨作業が進められています。

現在、工事の方は順調に進み「アリーナフローリング樹脂剤」も準備され、ポリウレタン樹脂塗装の工程を待つばかりです。

8月18日(金)午後3時より、校長室において屋内運動場床改修工事打合せ会議が行われました。施工業者から作業の見通しについての説明があり、コートラインなどの確認も行いました。予定通りに進められるということでした。



「吹奏楽部、東関東吹奏楽コンクール出場!! 市長激励会」

8月17日(木)午後4時30分より、村上教育長さんの同席をいただき、矢板市役所で東関東吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部代表生徒に向けて「市長激励会」が行われました。

最初に市長さん・教育長さんとの集合写真を撮り、和やかな雰囲気で始まりました。激励会では、学校長から出場に至るまでの経緯や大会の日程等について説明しました。齋藤市長さんからは、部員や日頃指導している顧問教師への労いと激励の言葉をいただきました。その後の懇談では、日頃の練習の様子やそれぞれに担当している楽器や市長さんの中学生の頃の話題に花が咲き、あっという間の30分間でした。吹奏楽部の東関東吹奏楽コンクールでの活躍を祈念します。


「サマースクール」

8月17日の3年登校日の後の「夏休み補習講座(サマースクール)」には、市教育委員会の小野指導主事にも協力していただき、“特別講座”を実施しました。自己啓発を目的とした内容でしたが、参加生徒一人一人が意欲的に取り組む様子が見られました

また、研修室では「数学」の講座も行われており、1・2年登校日に行われる“実力テスト”を控えて、こちらも主体的に問題に取り組む様子が見られました。



「3年登校日」

「立秋」を先日迎え、暦の上では秋に入りましたが、お天気の方も関東地方は冷たい空気が流れ込み、あちらこちらで10月上旬並みの涼しさとなりました。このまま、秋に突入してしまうのでしょうか?

今日は3学年登校日で、生徒は実力テストに取り組んでいます。また、テスト前には夏休みの宿題の提出などもあり、久しぶりの登校ということですが、忙しい日程の中頑張っていました。

「第25回 関東中学校弓道大会」

  関東中学校弓道大会が、8月10日(木)に東京都明治神宮至誠館第二弓道場で行われました。本校は男女ともに関東中学校弓道大会の県代表として選ばれました。本校弓道部としては、昨年度の栃木大会に引き続いての関東大会出場でした。

 初めての会場で、また各県の予選を勝ち抜いてきた強豪の中で、選手たちは緊張した様子ながらも実力を発揮しました。女子は残念ながら予選で敗退しましたが、男子は予選を勝ち抜き、上位8位までの学校が進める決勝に駒を進めることができました。その後の決勝では、多くの応援を受け、チーム内で協力し、励まし合いながら頑張り、6位入賞を果たしました。入賞おめでとうございます。

さらに、8月19日~20日に開催される、全国中学生弓道大会にも個人として藤田くんが参加します。関東大会と同じく明治神宮至誠館第二弓道場が会場です。活躍を期待します。



「第84回 Nコン栃木県コンクール」

8月10日(木)、宇都宮市文化会館大ホールにおいて、NHK学校音楽コンクール栃木県大会(中学校の部)が行われました。NHKでは、毎年合唱を通して小学校、中学校、高等学校の児童・生徒の健全な成長と豊かな感性を育てることを目的に「NHK全国学校音楽コンクール」を実施しています。本校からも、昨年に続き合唱部が参加しました。

10番目の出番で午前の部の最後の12時28分からの演奏でした。非常にリラックスした様子で、課題曲「願いごとの持ち腐れ」と自由曲「若葉の想い」の2曲を美しいハーモニーをホールに響かせていました。審査の結果、奨励賞をいただきました。

演奏中の写真撮影は「禁止」ということなので、出番前の様子と出演後の集合写真の表情を紹介します。

「第48回 関東中学校体操競技大会」

 8月8日~10日、体操競技の関東大会が東京都八王子市「エスフォルタアリーナ八王子」で開催され、本校体操競技部が県の代表として参加しました。
  昨日の練習時に、選手が足首を捻挫してしまうというアクシデントがあり、不安を抱えての競技でしたが、精一杯、競技する姿が見えました。
  会場には、家族の皆様や卒業生も応援に来てくれていました。

「第45回 関東中学校陸上競技大会」

  陸上競技の関東大会が8月7日(月)~8日(火)の2日間にわたり、栃木県総合運動公園陸上競技場で開催されました。
  本校1年生の福田さんが1年女子走幅跳に県代表として出場しました。
  台風5号の影響が心配されましたが、集中して競技に臨みました。自己記録の更新には至りませんでしたが、安定した踏切で、この大きな舞台で5m09cmを跳び、見事、2位入賞の大活躍でした。入賞おめでとうございます。




「第41回 関東中学校相撲大会」

  8月5日(土)相撲の関東大会が、群馬県桐生市「総合運動公園相撲場」で行われました。本校相撲(柔道)部は県大会(県総体)を2位で通過し、この関東大会に臨みました。大会前には、関東相撲大会優勝校の若草中に出稽古に行き、選手強化してきました。
 団体戦予選リーグ3戦を3勝し、決勝トーナメントへ進出しましたが、決勝トーナメント1回戦で残念ながら敗退しました。関東のベスト16は立派な成績です。胸を張ってほしいと思います。







「県吹奏楽コンクール(B部門代表選考会)」

8月6日(日)、宇都宮市文化会館大ホールで「栃木県吹奏楽コンクール中学校B部門代表選考会」が開かれました。

先週は、中学校B部門のコンクールが行われましたが、部員は納得のいく演奏ができなかったと後悔をしていました。この一週間は、その課題を克服しようと練習に取り組み、代表選考会に臨みました。その練習の成果が発揮され見事念願の「東関東吹奏楽コンクール」への出場を決めましました。おめでとうございます。

9月16日には、「茨城県ひたちなか市文化会館」にて東関東吹奏楽コンクールが行われます。是非、更に素晴らしい演奏を目指し取り組んで欲しいと思います。

「トイレ改修工事進捗状況」⑨(土間解体工事他)

 トイレ改修工事の現在の状況は、東側トイレ周辺と東側2階連絡通路は仮囲いが設置され、工事現場には立ち入れないようになっています。また、工事の関係で東側の水道がしばらくの間使用できない状態です。不便でしょうが、協力をお願いいたします。

なお、トイレ内部は三者面談終了後から本格的に大きな騒音を発する土間解体工事が進められているところです。同時にライニング解体工事やトイレブース及び便器の撤去も進められているところです。




「花いっぱい運動プランター贈呈式」

今日は生涯学習館に出向き、教育長さん立ち会いの下「プランター贈呈式」を行いました。

本校では、生徒会を中心に地域貢献活動を行っておりますが、今回は、緑化委員会が種から育ててきた「花のプランター」マリーゴールドと“サルビア”のプランターを中心に届けました。このプランターは、2年生の「キャリアスタートウィーク」でお世話になる各事業所にも、すでに届けられており、玄関や入り口などに飾られているかと思います。今後も、地元矢板市のために活動をしていきたいと思います。











「頑張れ! 全国・関東大会!! 市長激励会」

8月3日(木)午前9時より、村上教育長さんの同席をいただき、矢板市役所で全国・関東大会に出場する生徒に向けて「市長激励会」が行われました。

激励会では、学校長から大会に出場する各部のこれまでの戦績や先日行われた中学総体の結果などについて説明しました。齋藤市長さんからは、各部への激励の言葉をいただき、その後の懇談では、日頃の練習や大会に向けての豊富などを話しました。また、現在改修中のトイレの洋式化などについてもふれ、生徒たちも感謝の気持ちを述べていました。最後に、集合写真を撮って終了しました。各部の大会での活躍を祈念します。

なお、大会の予定は下記のとおりです。

○ 関東相撲大会 8月5日(土)群馬県桐生市「総合運動公園相撲場」

○ 関東陸上競技大会 8月8日(火)栃木県宇都宮市「総合運動公園陸上競技場」

○ 関東体操競技大会 8月9日(水)東京都八王子市「エスフォルタアリーナ八王子」

○ 関東弓道大会 8月10日(木)東京都明治神宮「至誠第二弓道場」

○ 全国弓道大会 8月19日(土)予選、20日(日)決勝 東京都明治神宮「至誠第二弓道場」





「屋内運動場床改修工事打合せ会議」

8月1日(火)午前9時より、校長室において屋内運動場床改修工事打合せ会議が行われました。

会議は、工事関係者・学校・教育委員会担当職員の立会いの元、工事関係者より今後の工事の流れについて説明があり、工事前の準備や現場事務所の設置場所の確認などについて共通理解を図りました。学校からは校長・教頭が参加し、円滑な工事についてもお願いしました。

工期は、8月17日から8月31日となっております。部活動ではしばらくの間、不便を強いられますが、改修後は見違えるような床になりますので、協力をお願いいたします。

会議終了後は、体育館の現場を確認し解散しました。