過去ブログ(平成27年度)

5月1日(金)晴れ その1 校長室コラム「5月に入りました

*パスワード変更します!
 


<校長室コラム「5月に入りました *パスワード変更します」> 早いもので、5月に突入しました。今週は、はじめて3つの学年全部がそろいました。

3年生は、一生で一度の「中学校の修学旅行」でした。大人になってもなかなか、「奈良」には行けない中で、「奈良」の法隆寺や東大寺を見学できたことは有意義であったと思います。2泊3日の中で、色々な経験や見聞もできたことと思います。

2年生は、1泊2日で、「ツインリンクもてぎ」での宿泊学習でした。 自然とハイテク技術を遺憾なく、見聞、体験できたことと思います。はじめの「テント」での宿泊も多くいたようで、朝まで寝付けない生徒がいたようです。2年生は私との約束があったので、ほとんどの生徒たちは「合格点」だったと、報告を受けました。

1年生は、方面を「東京ディズニーランド」に変更しての遠足となりました。新しい矢中の歴史の刻んだ遠足でもあります。矢板から車で2時間30分、約160kmにある「ディズニーランド」ですが、家族で1回でも行っている家庭は、半分ぐらいだと思います。初めて入場した生徒たちは、「夢と冒険のランド」に驚きと感動、人の多さにびっくりしたことと思います。「キャリア教育(職業教育)」を兼ねた「遠足」であり、色々なキャストに、インタビューしている矢中生を多く見かけました。

***私は、1年と3年の引率をして、進化している矢中生たちを感じ取ることができました。班別行動の中で、友達(個人行動をとる)を気遣い、思いやる行動ができる矢中生が多くいました。 ただ、一つ今後の課題を発見しました。それは、時間を見ていない、時間で行動できない、時計で動けていない生徒が半数以上いることでした。 昔(私が中学校時代)は、「自家用車」はなく、移動は「バス」や「電車」の時代でした。10秒でも遅れれば、乗り物に乗り遅れてしまうリスクを考えて、「時計」を見て、生活していました。 昔の小・中・高校では、「遅刻」の罰則が厳しかったので、早め早めの行動が身についていたように感じます。 あと11ヶ月間で、「1分前行動」、「5分前行動」、「10分前行動」など、自ら「時計」を見て動ける生徒になるよう、対応を考えていこうと思いました。

***5月1日、今日から学校ブログの「パスワード」が変更になります。