7月22日(水)その2 カウンセラーの眼
「アンガー・マネジメント 続き」
<カウンセラーの眼「アンガー・マネジメント 対処法の続き」> 「怒り」「おこり」をコントロールすることはなかなかできるものではありません。ただし、「怒りやおこり」を押さえる対処法を知っているといないでは、大きな差があります。前回に続いて、今日は「タイムアウト」という対処法です。
〇自分自身で「怒り」の感情をコントロールできなくなったとき、その場をいったん立ち去るという方法です。
「怒り」の感情をお子さんや他人にぶつけそうになったとき、「ちょっとトイレに行ってくる」とか、「ちょっと外に出てくる」などと言って、その場を去ることが有効です。
離れた場所で、深呼吸をしたりどうして怒ったのかなど冷静になることで、「怒り」が押さえられます。
***「怒る、おこる」と「叱る」は、まったく別物です。お子さんが過ちをしたことややったことに対して、冷静に親として、ことばかけ(良い方向に向かうために)をすることが「叱る」になります。