11月20日(木)その2 楕円(コの字)型の机配置で授業を試行
***写真では、よく机配置が分からないと思います。教室の中央を開けて、生徒の机がぐるっと囲むような机配置にしました。***
<楕円(コの字)型の机配置で授業を試行>今朝から2年2組は、教卓を囲んで楕円型に机配置をして授業や朝の会、帰りの会などをしていただいています。 この机配置は、火曜日に参加させていただいた石橋中学校の「学び合い活動」で取り入れている机配置でした。この机配置を矢中でも取り入れられるかを2年2組担任の小野先生にお願いし試行していただきます。
今日1日目、楕円型を体験してよい面と課題を聞いたので紹介します。
〇楕円型の良い面・・・(1)先生も生徒も話しやすい。 (2)生徒たちが顔を見合える。 (3)話が出やすい。 (4)クラスに一体感ができる。 (5)和、輪、環を感じる。 (6)総合の発表では、この楕円型で聞きやすい、わかりやすかった。
〇楕円型の課題・・・(1)生徒が初日で、馴れていない。 (2)おしゃべりや私語がしやすい。
2年2組の楕円型机配置の試行のようすを見ながら、私も「学び合い学習」や「学びの共同体」などの理論を研究していきたいと思います。