過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

曇り その1 カウンセラーの眼20「前頭前野が育っていない子が出現」


<カウンセラーの眼20「前頭前野が育っていない子が出現」>今朝のテレビで特集していましたが、最近、幼児期に「パソコン」や「タブレット」で絵本やゲームをすることがブームになっているようです。 ただし、ここで問題なのが小さい子が「パソコン」や「タブレット」で絵本を読んでいても、「学習脳」である「前頭前野」(脳の前半分)は何も反応しないようです(脳が学習していない)。 「パソコン」や「タブレット」で絵本を子供に見せながら、親子で会話をしたり登場人物や話の内容をお子さんに質問し、答えさせることで、「前頭前野」が働き出します。  現在の中学生たちは、幼少期に「TVゲーム」隆盛の時代に育っていることから、親がゲーム本体とソフトを買い与え子供が静かに「ゲーム」だけをしていませんでしたか? 脳の「前頭前野」は人間が社会の一員として生きていくために必要不可欠な働きをする部分で、使わないと働かず、使い続ける大切な脳の部分です。 すぐにキレたり、その場の空気が読めない子供たちがいますが、このような子供たちは、「前頭前野」が十分に育っていないで、うまく脳のスイッチが働かない子なのかもしれません。 表出する問題行動は「愛着障害」(前回のブログ)と同じですが、対処法はまったく異なることになります。