過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

4月14日(月)その4 カウンセラーの眼2

<カウンセラーの眼 2>今日は、小学校では優秀、何をやってもできた子が、中学校へ入ると「不適応」、「不登校」になる相談ケースが多くいました。 何故、このようなことが起きたのか、探っていくと次のような同じ要因が見えてきました。 それは、小さい頃から「おりこうさん」で、親から(先生から)「おこられ、しかられ経験」がなかったということでした。 担任に聞いても、「○○さんはしかる理由がありませんでした。」と言っていました。 「怒られ、しかられ経験」がないまま、中学、高校を卒業する子もいますが、大学あたりで「ドロップ・アウト」してしまうケースもあります。 適度に「しかられる子」の方が、環境に順応できるということです。 「お子さんは、どうでしょうか?」