活動の様子(H24~H26)

3年生「リコーダー講習会」

【3年生リコーダー講習会】

3年生が本日、「リコーダー講習会」を行いました。

東京リコーダー協会の理事として全国各地のリコーダー実技指導で活躍されている講師の先生をお呼びしました。

息の出し方やタンギングの仕方、指の押さえ方などの基本を、ユーモアを交えながら分かりやすく実技指導していただきました。




講師の先生が模範演奏を披露。

「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」、「ゲゲゲの鬼太郎」などのお馴染みの曲の美しいリコーダーの音色を聴いて、目を輝かせる子ども達。




最後に、小さなソプラノリコーダーから大きなバスリコーダーまで、様々な大きさのリコーダーを紹介してもらいました。

それぞれのリコーダーから奏でる音色を聞いて、その音色の違いに「すごーい!」と驚く子ども達。

「みんなは、リコーダーのお父さん、お母さんになったつもりで、これからもリコーダーを大切にあつかおう。大事に使うと、きれいな音が出せますよ。」と子ども達に優しく話す講師の方。

今日の講習を通して、リコーダーにさらに興味をもった子どもたちが増えたことと思います。