活動の様子(H24~H26)

4/16(月) ジェニー先生による英語授業スタート

今年度の矢板小学校のALTは、ジェニー先生です。

オーストラリア出身の元気はつらつの先生です。

ユーモアを交えながら子ども達の興味を引き付け、いつも楽しい授業を進めてくれています。

給食も各クラス順番に、子ども達と一緒に食べてくれます。



ジェニー先生にインタビューをしてみました。

Q. Please tell me the message to a Yaita elementary school children.

A. Hello! How are you? I`m happy :) Do you like cats? (Yes I do/ No I don`t). I like cats! Do you remember my cat`s name? His name is `Sputnik` (スプット二ク)。I had fun playing a game with you! I had fun eating lunch with 6-2, thank you for talking with me! See you next time! Jenny

矢板小学校では、英語の授業を、1・2年生は年間10回、3・4年生は年間20回、5・6年生は35回実施します。


【お知らせ】

明日は学力テストを実施します。

・実施学年→3~6学年

・教科→国語、算数、学習意識調査    ※前学年の既習内容から出題されます。

・ものさし、コンパス、三角定規等、必要な学習用具を忘れずに持たせてください。

・テストの結果については、後日お返しします。

忘れているところは今日のうちにしっかりと復習をして、明日のテストに臨めるといいですね。


↓今日の給食には、「入学・進級お祝いクレープ」がでました。ストロベリーとひんやり冷たいクリームが絶妙のマッチング!「It is delicious!」