活動の様子(H24~H26)

4/9(月) 着任式・始業式

やわらかな春の日差しと優しい春風とともに、新しい学校生活が始まりました。

新しい友達、新しい先生、新しい教科書、新しい教室との出会い・・・・

どの子もわくわくしながら「がんばろう!」というやる気と意欲に満ち溢れていました。


↓転入生紹介。7名の転入生を全校生に紹介しました。早く、矢板小学校に慣れて、楽しい学校生活が送れるようになるといいですね。



↓新任教職員のあいさつ。矢板小学校では今年度、新しく11名の教職員が着任しました。



↓お迎えの言葉。6年生の代表児童が、新しく着任した先生に「お迎えの言葉」を言いました。

「矢板小学校には、良いところがたくさんあります。1.みんなで協力して、集会や学校行事などを盛り上げるところ。2.運動会や矢小祭、児童会活動などいろいろな行事があって楽しめるところ。3.138年という長い歴史があって、たくさんの卒業生が世界中で活躍しているところです。早く先生達のことを知って、たくさんのことを先生方から学びたいです。」



↓校長先生のお話。校長先生からは、「1毎日元気に学校に登校できるように、早寝早起きをしよう。2.思いやりの気持ちを持って、みんな仲良くしよう。3.先生の話をよく聞いて、しっかりと学習に取り組もう」というお話がありました。




【お知らせ】

・明日の朝の活動は、音楽集会(入学式の歌の練習)です。

・明日の午後は入学式準備のため、下校時間が変わります。2~5年生→14:10  6年生→15:10

・本日配付した物(全学年共通)・・・教科書、時間割表、学年便り、学習のきまり、給食献立表、欠席・早退・遅刻届(2枚)、PTA主催による教職員歓送迎会(P会員のみ)、PTA総会の開催について(P会員のみ)  ※御家庭で確認をお願いします。

・各クラスの担任名については、お子様から聞いてみてください。なお、18日(水)のPTA総会の折に、保護者の皆様に改めて各クラスの担任紹介を行います。(今年度、クラスもち上がりの先生は5名です)