活動の様子(H24~H26)

4/19(木) 授業参観お世話になりました

校庭の桜が満開となりました。

真っ青な大空と淡いピンク色の桜のコントラストがとても美しいです。

ですが、今週末は、天気が下り坂のようですね・・・



昨日は、授業参観、PTA総会、学年懇談と大変お世話になりました。

今年度初めての授業参観とあって、たくさんの保護者の皆様の参加がありました。

1年生の保護者の皆様は、小学校初めての授業参観となりました。

授業参観で家の人が教室に来ると、いつもより張り切ってしまう子、なんだか落ち着かなくてそわそわしてしまう子、いつも通り平常心の子といろいろです。

お子様の様子はいかがだったでしょうか?

次回の授業参観は、夏休み前PTAの7月13日(金)となります。


授業参観後に体育館で行われたPTA総会にも多くの保護者の皆様の参加がありました。

↓今年度のPTA新役員紹介。「今年度一年間よろしくお願いします。」



↓新PTA会長さんから、前PTA会長さんへ感謝状が贈られました。「2年間たいへんお疲れ様でした。お世話になりました。」



新PTA会長さんから矢板小学校の保護者の皆様へメッセージをいただきました。

「今年度、PTA会長を務めさせていただきます。矢板小学校の諸先輩方を見習い、恥ずかしくない仕事をしていきたいと思います。皆様の温かい御協力をよろしくお願い致します。」


↓昨日18:00から市内某所で行われた「PTA主催の教職員歓送迎会」

「会うは別れの始め」。出会いがあれば、別れあり…。

参加者は、旧教職員との別れを惜しみ、新たな出会いを歓迎しました。

PTAと教職員が和やかに懇談し、温かい会となりました。



【交通安全教室】

本日、低学年の交通安全教室を実施しました。

矢板警察署の警察官の方々、交通安全指導員さんをお迎えして、子ども達と交差点での安全な渡り方を確認しました。

今日学んだことを忘れずに、明日から実践できるといいですね。

↓「右、左、右、前、後ろ」を確認して、手を挙げて安全に道路を渡りましょう!

 

【お知らせ】

・明日は高学年の交通安全教室を行います。主に自転車の安全な乗り方について学びます。

・4~6年生は、全員自分のヘルメットを家から持参することになっています。

・自転車を学校に持って来られる子は、明日の朝自転車を押して登校することになっていますので、御協力をお願いします。

明日の朝は、尿検査を忘れずに実施してください。