活動の様子(H24~H26)

長なわとび大会開催! インフルエンザ情報

【長なわとび大会開催!】

本日2時間目に、全校生で「長なわとび大会」を実施しました。

「長なわとび大会」は、低学年ブロック(1,2年生)、中学年ブロック(3,4年生、5・6組)、高学年ブロック(5,6年生)の3つのブロックに分かれて行います。

2分間で、何人長なわを跳ぶことができたかを競います。

長なわを跳ぶときにみんなで「ハイ!、ハイ!」と掛け声をかけたり、縄に引っかかってしまった友達に「ドンマイ!」と温かい言葉をかけたりして、どのクラスも一致団結して励まし合いながら長なわを行うことができました。

長なわを初めて行う1年生も、たくさん練習を積み重ねたようでみんな上手に跳んでいました。

以下、今日の「長なわとび大会」の結果です。


↓低学年ブロック(1・2年生)

 


低学年ブロック優勝・・・2年3組(111回)


↓中学年ブロック(3年生、4年生、5・6組)

 

中学年ブロック優勝→4年1組(174回)


↓高学年ブロック(5年生、6年生)

 

高学年ブロック優勝→5年1組(204回)


↓表彰式。優勝したクラスの代表児童が、校長先生から表彰状を受け取りました。


「目標に向かってみんなで力を合わせて努力するみんなの姿は素晴らしいです。」~校長先生~

記録更新をめざして、来年も頑張りましょう!!o(・∀・)o

 

【インフルエンザ情報】

インフルエンザ罹患による本日の欠席児童数は4名です。

引き続き予防に努めさせてください。