ブログ

2020年6月の記事一覧

月曜日は English day

 本年度は月曜日に3・4年生の外国語活動と5・6年の外国語科の時間があります。ALTさんだけでなく、英語専科の先生もいらっしゃいます。また今年から3・4年生は担任ではなく、英語専科の先生とALTの先生と学習しています。

 今日は5年生が担任、英語専科、ALTの3人の先生と楽しく学習していました。あなたは誕生日に何がほしいですか?の問いにそれぞれ個性的なほしいものを英語で答えていました。








 4年生は、天気と服装の聞き取りの問題のあと、ALTの先生からの楽しいクイズを出してもらっていました。


授業風景 4年生

 4年生の3時間目は図工の時間でした。コロコロガーレの制作です。何段ものステージをビー玉が転がり落ちるゲームです。迷路のような道を作ったり、ふわふわな綿のステージがあったり、磁石を使ってみたりといろいろなステージを夢中で作っていました。一つ一つ個性的なゲームができそうです。








アゲハ旅立ち ひまわりの観察

 昨日の5時間目のことです。
 6年生が大切に育てたアゲハ蝶の幼虫が、見事に羽化したので、いよいよ自然に放すことになりました。興味津々な1年生といっしょにアゲハ蝶の旅立ちを見送りました。













ひまわり畑では、3年生がひまわりの観察です。先日の雹の被害で葉がボロボロになっっているところもあり、びっくりしていました。それでもグングン育っている様子を、葉の数を数えたり高さを計ったりして記録していました。





かたつむり

 昼休み藤棚の下に子ども達が集まっています。いってみるとベンチの上にかたつむりがいっぱい。「生きているのがいっぱいいたんだ。」とみんなの目が釘付けです。葉っぱをあげようとする子、体に手で触っちゃだめだよと教えている子、恐る恐るそっと殻を触っている子、自然が教えてくれる素敵な学びの場です。「あかちゃんがいるんだよ」と教えてもらい、よく見ると本当に親子のようでした。ひとしきり観察した後、「教室で飼いたい」ということになり、何匹かは1年教室にいくことになりました。








1年教室前の廊下にかたつむりのお家ができました。





樹木診断

 今日は、とちぎ環境・みどり推進機構グリーンアドバイザーさんに来校いただき、校地内の樹木についてアドバイスをいただきました。藤棚、枝垂れ桜、紅梅 白梅 第2校庭の桜 等の今後の手入れの方法、適切な時期について教えていただきました。
歴史のある樹木もたくさんあるので、これからも丁寧に世話をして子ども達にすばらしい環境の中で生活してもらいたいと思います。