日誌

2019年12月の記事一覧

ミシン・九九ボランティア

 今日は、矢板市ぶらぶらクラブの10名の皆さんにおいでいただき、ボランティアティーチャーとして2年生と5年生の授業に参加していただきました。5年生は家庭科で「ミシンの使い方」を教えていただきました。5年生は初めてミシンに触るので、ドキドキでしたが、マンツーマンで教えていただくことができ、安心して学習ができました。2年生は九九検定をしていただきました。2分で九九の上りを唱えます。最後に、2年生みんなにエールをいただきました。



















表彰朝会

 今日の朝会は、表彰朝会でした。
 人権作文 水遊園コンクール 交通安全ポスターコンクール 下野書道展 地区芸術祭 新体力テスト認定証 青少年読書感想文 等 数々のコンクールに挑戦し、すばらしい成績でした。




清掃ボランティア

 本日より、清掃強化週間がはじまりました。この取り組みに合わせて、清掃ボランティアさんをお願いしています。今日は初日ということで10名のボランティアさんから集まっていただきました。各階のトイレを中心に、子ども達と一緒に清掃していただき、隅々の掃除の仕方も教えていただくことができました。地域のボランティアさんと、保護者のボランティアさんに来ていただきました。大変ありがとうございました。






授業風景 2年生 外国語活動

 2年生は外国語活動の時間でした。大判の英語の絵本を読んでもらっています。今日は動物の名前を学習します。みんながよく知っている動物の英語の言い方をALTの先生から教えてもらいました。後半は覚えた動物とジェスチャーで楽しく活動していました。






授業風景 1年算数 6年薬物乱用防止教室

 1年生は算数「はこの形」の学習でした。はてなボックスに手をいれてどんな形か触って当てます。とても楽しそうに学習していました。6年生は矢板警察署の方を講師にお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の種類や恐ろしさを実例を交えて教えていただきました。「ダメ。ゼッタイ」を心に刻みました。










お話アワー

 朝の活動はお話アワーでした。担任ではない先生からの読み聞かせの時間です。
おつき様の話、民話きつねの女房、広島の原爆のお話とお話の内容も多彩で子どもたちも楽しみました。





市なわとび大会

 市なわとび大会が開催され、6年生が参加しました。あやとび、二十跳び、はやぶさの個人の部3種目と、団体のながなわ跳びの部がありました。個人の部では新記録を出したり、たくさんの人が入賞したりと大活躍でした。ながなわ跳びも心を一つに、練習した成果を本番でも出すことができました。乙畑小の代表として参加態度もすばらしいと感じました。


  
 









緑活動 

 ひまわり班ごとに、花壇にチューリップの球根を植えました。今年はサルビアが12月まで咲いていたので、球根の植え付けが遅くなってしまいました。来春きれいな花を咲かせてくださいと丁寧に植えました。






はこで作ろう

 1年生の算数の時間です。。グループで協力しながら、いろいろな形の箱をつんでいます。高く積むグループあり、積み木のように何かを作ろうとしているグループありで、歓声をあげながらとても楽しそうに学習していました。ご家庭よりたくさんの箱を用意していただき、大変ありがとうございました。









 

集会委員会朝会

 今日の朝の活動は、全校鬼ごっこです。あらかじめクラスごとに鬼を決めてあり、ケイドロという鬼ごっこをしました。第2グランドいっぱいに広がって、朝から元気いっぱい走り回りました。最後には、1回も捕まらなかった人と1回でも人を助けた人は、みんなから拍手をもらい嬉しそうでした。