活動の様子

H29年度

校内研究授業

 7月12日に「第1回校内研究授業」を行いました。本校では「できる・分かる・楽しい授業の創造」をメインテーマに、伝え合う力を伸ばす学習指導について研究を深めています。
 今回は指導助言・講師として宇都宮大学の牧野智彦先生をお招きし、2年生と3年生が算数の授業を行いました。
 放課後の研究会も活発な意見交換がなされました。牧野先生から新学習指導要領の内容と関連づけながら、今後の研究の方向性もご指導いただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室 第2回

 本日2校時に「第2回交通安全教室」が行われました。今回は市交通教育指導員さん、乙畑駐在所さんだけでなく、トラック協会の方にも指導をお願いしました。大型トラックを持ってきていただき、実演を交えての学習となりました。ダミー人形が車にひかれてしまう実演はとてもショッキングでしたが、事故は身近なものであり、事故に遭ったら大変なことになってしまうという事を実感することができました。駐車車両の横から横断するときの注意や大型トラックの巻き込み事故の実演、トラックの運転手さんの死角に入らないこと、ヘルメットの正しいかぶり方などたくさんの事を学ぶことができました。

あと1週間で夏休みです。夏休みにはお友達と一緒に歩いたり、自転車に乗ったりする機会も多くなることと思います。今日学習した事をしっかりと実践し、安全な夏休みを過ごしましょう。
 
 
 
 
 

音読集会 5年生

 今日の朝の活動は、5年生による音読集会でした「。かぐや姫」「かぐや姫古典バージョン」「 奥の細道」「じゅげむ」の発表でした。絵本を使って紹介したり、身振り手振りも使ったりして、とても楽しく古典の世界を表現していました。8人の息がぴったり、笑顔で発表していて、見ている私達もとても楽しい気持ちになりました。

 
 
 
 

ひまわり活動 種まき第2弾!

 7月10日にひまわり活動を行いました。少しでも涼しいうちにということで急遽1校時に実施しました。今回はひまわり畑の南半分にビッグスマイルという種類のひまわりの種をまきました。夏休み後にも花を楽しめるように段階的に種まきをしています。暑さをものともせず、みんな一生懸命働いていました。みんなの思いが、きれいな花をさかせることと思います。楽しみです。

 
 
 
 
 

生き物調査

 7月9日(日)に乙畑地区の子どもたちが、近くの川をせき止めて行う「生き物調査」に参加しました。大人と一緒に川に入り水生昆虫や魚をどんどん捕っていました。どんな種類が何匹いたかを調査した後は、またもとの川に放します。普段できない川遊びをとても楽しんでいました。
 
 
 
 
 
 オスとメスでおなかの形が違います。