ブログ

令和5年度

人権の花贈呈式(5月31日)

2名の人権擁護委員さんと市役所の方が来校され、「人権の花」をいただきました。

花を育てながら協力したり思いやりの心を大切にしたりしてほしいというお話をいただきました。

校長先生の「女の子のランドセルは赤でないといけないのかな。」「男の子がピンクの服を着てはおかしいのかな。」という問いに「何色だっていいんだよ。」「自由だよ。」という声があがり、本校の児童の人権に対する意識が高いことに感心しました。

これからも、花を育てながら、互いに認め合い、明るく楽しい生活を送ってほしいと思います。

 

脳のお話

今回の朝会でのお話は「脳」についてでした。

スマートフォンやタブレット等を使いすぎると、脳が疲れてしまうこと、記憶力が低下したりやる気がでなくなったりすることもあるということです。

自分の生活を振り返ったり、記憶力を試すゲームをしたりもしました。

6年生の記憶力はさすがに素晴らしいものがありました。

子どもたちだけでなく、大人も「デジタルデトックス」を心がけたいものです。

 

 

ウエルカムリース

本市では、市図書館から月に一回「小中学校図書館派遣スタッフ」が来校し、本の修繕や掲示物の作成等を手伝ってくださいます。

これから梅雨の時期に入り、本をたくさん読んでほしいというスタッフさんの願いからでしょうか。

可愛らしいウエルカムリースを作ってくださいました。

 

調理場見学(1・2年生)

今日は、雨でしたが、1・2年生が生活科の校外学習で片岡調理場見学に行きました。

片岡調理場は片岡小学校の敷地内にあり、本校の給食は毎日ここから運ばれてくるのです。

初めに、校長先生から「食」は「人を良くする」というお話をしていただきました。

次に栄養教諭から、調理の流れや道具等の説明をしていただきました。

質問タイムでは多くの子どもたちが手を挙げて質問することができました。

最後は、傘をさして、調理場を窓の外から見学です。。荷台に乗って調理場の中がよく見えるようにと軽トラックも用意していただきました。

換気口からお出汁や唐揚げの匂いもしてきました。

帰校してからの給食を、見たこと・聞いたことを思い出して食べ、五感を生かしての学習となりました。