ブログ

令和2年度

修学旅行

 今年は、松島、仙台方面にきています。松島で遊覧船に乗りました。天気もよく、海の風もさわやかでした。牛タン定食を食べたあとは、グループ活動を行いました。
 最後に、蒲鉾工場を見学して、笹かまを焼く体験もしました。焼きたてのかまぼこは、とてもおいしそうでした。


お話ポットの会 読み聞かせ

 お話ポットの会の皆さんから、絵本の読み聞かせをしていただきました。朝のひととき絵本の世界に引き込まれる素敵な時間でした。各学年で読み聞かせていただいた本を紹介しますので、ぜひ図書館に行かれる際には子ども達と一緒に手に取ってみてください。






校外学習 1・2年生

 1,2年生が「なかがわ水遊園」に校外学習にいってきましいた。今年度はじめてのお出かけなので、朝からみんな嬉しそうでした。新型コロナウイルス感染防止対策のため、バス3台での出発です。消毒しながら「わー大きいバスだ」と歓声もあがっていました。





 水遊園では、いろいろなさかなを見学するだけでなく、ザリガニと遊ぶ体験をしたり、竹で水鉄砲を作って遊んだり、楽しい活動もたくさんしてきました。










ALTの先生とお別れ

 6月から約3か月英語の学習のときにお世話になった、シーラ先生とお別れすることになりました。コロナ禍のため急遽乙畑小に来てくださっていました。短い間でしたが、みんなととても仲良しになって、楽しく英語学習ができました。ありがとうございました。



委員会朝会  ひまわり運動委員会

 ひまわり運動委員会による、委員会朝会がありました。
まずは運動会のスローガン発表、そして赤組白組の団長、副団長の挨拶がありました。
最後に運動会についての〇×クイズです。各教室テレビに向かって〇を出したり×を出したり楽しいひとときでした。いよいよ運動会に向けて子ども達が動き始めました。












ひまわり満開!

 ひまわり畑の北側半分のひまわりが満開になりとてもきれいです。ぜひ見に来てください。今年度は、畑全体に肥料を入れていただいたこともあり、茎も太く元気いっぱいのひまわりが咲きました。コロナ禍で沈みがちな気分も癒されるひまわりの花です。20年前に「学校と地域が連携して、ヒマワリのように明るく逞しい乙畑小の子どもを育てる」ということで始まったひまわり活動にふさわしく元気に育ちました。

















 ひまわり畑北側の、秋咲ひまわりもぐんぐんそだっています。子ども達が植えた種です。自分のひまわりに名前がついています。どんな花を咲かせてくれるか楽しみです。


 6月に人権の花としていただいたサルビアとマリーゴールドです。除草したり水をあげたりみんなで育てました。今きれいな花を咲かせています。


携帯電話教室

 3校時、5・6年生一緒に矢板市ICT支援事業「携帯電話教室」を行いました。
メールは、文字だけのやり取りなので行き違いが起きてしまうこと、架空請求やなりすましなど事件に巻き込まれてしまうことなどを教えていただきました。また主人公がゲーム依存症になっていしまう映像もあり、ドキッとした児童もいたのでは?
 最後に「ケイタイもパソコンも包丁と同じ道具です。道具は使いようで、とても便利だったり危険だったりします。これから安全に上手に使いましょう。」とお話がありました。子ども達は、ワークシートにメモをとり熱心に聞いていました。





夏休み授業日期間特別企画?

 夏季休業中の授業日特別企画「楽しい理科研究教室」をお昼休みに行いました。今日は3年生と身近にあるものを使った実験を見たり、実際に体験したりしました。今後4~6年生にも順次行う予定です。理科に興味を持ってもらったり、理科研究のきっかけなるといいなと思っています。お家で自分でもやることができる内容なので、子ども達がやりたいと言ったらぜひ夏休みにご協力お願いします。













イラストコンテスト

多目的ホールにたくさんのイラストが飾られています。これは、児童会「企画集会委員会」の企画で行われたイラストコンテストです。同じお題でイラストを描いてみんなでつながろうというめあてで行われました。今回のテーマは「自分が好きなもの」です。
バラエティーに富み、見ていて楽しいコンテストです。個人懇談の折にぜひ見てください。




「出前講座」のお知らせ 塩谷南那須教育事務所より

 塩谷南那須教育事務所では、保護者の皆様を対象とした出前講座を企画しました。新しい講座様式編「話してすっきり、聞いてよかった!」プログラムを用意しましたので、ぜひ御参加ください。

              家庭教育支援出前講座.pdf