日誌

H30年度

食に関する指導

 3・4校時に、片岡調理場の栄養士さんをお招きして、1・2年生に「食に関する指導」を行いました。1年生は「きゅうしょくのたべかためいじんになろう」というめあてで、姿勢良くマナーをまもってたべることを勉強しました。給食の時間には、栄養士さんと楽しく会食しました。2年生は「すききらいをしないでたべよう」というめあてで、赤 黄色 緑の栄養すべてをバランス良く食べることの大切さを学びました。今日分かったことを、今日の夕食から実践しますので、ぜひ応援お願いします。
 
 
 

6年校外学習

 6年生が宇都宮市の八幡山公園の地層を観察しました。約1,000万年前は、宇都宮は海の中だと知り、驚いていました。また、県立博物館で、火山灰の粒の観察をしたり、化石を取り出したりもしてきました。
 
 
 
 

晴れ ひまわり祭

 11月10日(土) すばらしい秋晴れのもと、今年も「ひまわり祭」が行われました。子ども達がとても楽しみにしている行事です。お家のかたと一緒に調理活動をしたり、地域の方と昔遊びをしたりしました。 
 
 調理活動は、ひまわり班で育ててきたサツマイモで焼き芋を焼き、サトイモやニンジン、ゴボウ、ネギは地域の方にお手伝いいただいて育てた大根、白菜と一緒にけんちん汁を作りました。焼きそばも作っていただき、みんなで収穫をお祝いしながらおいしくいただきました。
 
 また、地域の熊野神社から、大きなうすときねを貸していただき、地域の方からいただいた餅米を使って、全校生餅つき体験をしたり、地域の「松寿会」の皆様からお越しいただき、昔遊びの体験をしたりと普段はなかなかできない体験もすることことができました。

 子ども達は笑顔いっぱいの一日を過ごすことができました。また、心に残る貴重な体験をたくさんすることができました。

 来校いただきました地域の皆様、保護者の皆様お忙しいところ、今年もご協力いただきまして本当にありがとうございました。


 
 
 

 
 
 
 

ひまわり祭準備 着々と!

 7日、8日の2日間で、ひまわり祭の準備が着々と進められました。大根、にんじん、ゴボウ、ネギの収穫、さらに外側の皮を処理したり、水洗いをしてきれいに泥をおとしたりもしました。3年生以上の子ども達が、総出で準備です。天気も良く実りの秋を実感することができました。
 
 
 
 
 
 
 

ひまわり畑後片付け ひまわり祭準備

 本日、PTAのひまわり委員会のみなさんと総務部のみなさんに御協力いただき、ひまわり畑の後片付けとひまわり祭に向けての用具の準備をしました。ひまわり畑はマルチをきれいにはがし、マルチ止めを、きれいに洗って次年度すぐに使えるようにしました。また委員長さんから、トラクターできれいに整地していただきました。
 また、ひまわり祭の準備として、大きな鍋や、臼、杵など熊野講様他よりお借りし、ランチルームに運び込むことができました。
 お休みのところ御協力いただいた皆様 大変ありがとうございました。