ブログ

令和2年度

たこあげ

1年生が、生活科で作ったたこをあげていました。今日は風が強く、絶好のたこあげ日和でした。大空に高く高く上がっている凧は、元気いっぱいの1年生のにぴったりでした。

 

青空の下 元気にパワーアップタイム

昨日までの寒さと雪を吹き飛ばすかのような青空の下、新年初めてのパワーアップタイムを行いました。感染症対策で分散パワーアップタイムです。第2校庭では高学年が50m走とターボジャブで投力アップ、体育館では低学年がラダーを使ったり、アザラシ歩きをしたり、第1校庭では中学年がサーキットとなわとびを、それぞれ元気いっぱい運動していました。

ひまわりタイム 地域を花いっぱいに

 今日の緑活動の時間は、各教室で「ひまわり活動」を行いました。ひまわり畑でとれたひまわりの種を10個ずつ袋に入れて、地域の方にプレゼントをする準備をしました。本来ならば、1年から6年の縦割り班で活動するのですが、感染症対策のため、各自教室の自分の席で行いました。2月に地域の皆さんにお届けしますので、どうか春にお庭の隅に植えてください。

楽しい 理科実験 VOL2 

 本日の朝会は、夏休みに行った「楽しい理科実験」の第2回、今回はオンラインバージョンで実施しました。お家でもできる簡単な実験や6年生に謎解きしてもらいたい本格的な実験などを行ました。理科支援の先生と一緒に理科室から配信しました。放送後に、本物が見たいと1年生が理科室にやってきました。プチ実験をして楽しい時間を過ごしました。

 

ひまわりチャレンジテスト がんばりました

本日1,2時間目は全校でひまわりチャレンジテストでした。いよいよ今年度最後の「ひまチャレ」です。みんな課題に一生懸命取り組んだ様子がよくわかりました。目標をもち努力することはとても大切なことです。短い冬休みでしたがみんな本当にがんばりました。

 

琴教室

 6年生の音楽の時間「琴教室」を行いました。

3名のお琴の先生に来て頂き、伝統的な日本の楽器「琴」を体験しました。

一人一張の琴で、1時間しっかり体験させていただき、最後には「さくらさくら」を全員で合わせることができました。新春から琴の音が響き渡る素敵な時間でした。大変ありがとうございました。

 

 

あけまして おめでとう ございます

あけましておめでとうございます。

例年より3日早く2学期後半の授業が始まりました。

子ども達も元気に登校してきました。

最初は朝会です。職員全員から集めた、「乙畑小学校の子ども達のすばらしいところ」を学習指導主任が発表しました。

学年ごとの発表では、どこのクラスもにこにこ笑顔、拍手が聞こえてきたところもありました。

みんなの良いところ、素敵なところをどんどん伸ばして、みんなで成長していきましょう。

 

その後栃木県が「特定警戒」になったので、その中での生活についてお話しました。

 

授業風景 タグラグビー 3・4年

3・4年生の体育の授業で「タグラグビー」のゲームをしていました。今年度用具を購入しました。今年初のチャレンジ種目です。先攻後攻に分かれタグをつけたチームが攻めます。タックルの代わりにタグをとるととられた人は後ろにパスしなければいけません。安全ですが迫力のある楽しいゲームでした。

表彰朝会

今日の朝の活動は表彰朝会です。人権作文、交通安全ポスター、芸術祭書道、下野書道 読書感想文 市内なわとび大会の表彰を行いました。いろいろな場面で乙畑小の児童が頑張りたくさん表彰されました。オンラインのためホールにいたのは代表児童のみでしたが、教室にいた児童も名前を呼ばれると大きな声で返事をしているのが画面越しに聞こえました。また、校内のなわとび記録会、持久走記録会の表彰と記録証を全員に渡しました。自分の限界にチャレンジした記録です、ぜひ大切にして来年新記録更新しましょう。