2012年5月の記事一覧
1年生の作品紹介
1年生廊下の壁に、1年生の作品が掲示してありました。
「すきなもの なあに」という題です。ご覧ください。
(進んで学ぶ子-基礎的・基本的な知識・技能の習得-一人一人のよさを伸ばす指導の工夫)
「すきなもの なあに」という題です。ご覧ください。
(進んで学ぶ子-基礎的・基本的な知識・技能の習得-一人一人のよさを伸ばす指導の工夫)
3年生 遠足 グランディ科学ランドへ
予定どおり、8時20分に3年生が遠足に出発しました。
大きなリックを背負い、元気な挨拶をしてバスに乗り込みました。
学校着は、15時の予定です。
(思いやりのある子-自己指導能力の育成-基本的な生活習慣の形成と徹底)
(たくましい子-健康教育の充実-安全指導の充実)
大きなリックを背負い、元気な挨拶をしてバスに乗り込みました。
学校着は、15時の予定です。
(思いやりのある子-自己指導能力の育成-基本的な生活習慣の形成と徹底)
(たくましい子-健康教育の充実-安全指導の充実)
田植え 3~6年生
2・3校時に、木村さんの田んぼで、PTA施設部の協力を得て、田植えを行いました。
お世話になりました。
(思いやりのある子-自己指導能力の育成-勤労・奉仕活動の充実)
6年校外学習 風土記の丘 5/2
お弁当の日の今日、6年生は社会科の校外学習で、大田原市の風土記の丘に行きました。
まず、古代の生活と土器、古墳と石室の説明を受けました。
学芸員さんは、楽しくわかりやすく教えてくださいました。また、子どもたちのどんな質問にも答えてくださいました。
その後、実際に勾玉をつくりました。それぞれ個性的な形になり、楽しい活動でした。
最後に、前方後方墳に登り、その大きさや形状を守る工夫を学びました。
(進んで学ぶ子-思考力・判断力・表現力を育む指導の工夫-学習活動の充実)
まず、古代の生活と土器、古墳と石室の説明を受けました。
学芸員さんは、楽しくわかりやすく教えてくださいました。また、子どもたちのどんな質問にも答えてくださいました。
その後、実際に勾玉をつくりました。それぞれ個性的な形になり、楽しい活動でした。
最後に、前方後方墳に登り、その大きさや形状を守る工夫を学びました。
(進んで学ぶ子-思考力・判断力・表現力を育む指導の工夫-学習活動の充実)
大きな花を咲かせましょう 3年生
3年生が、理科の授業で、マリーゴールド、ホウセンカ、ひまわりの種を蒔きました。
毎日、観察や世話をして大きな花を咲かせましょう。
(思いやりのある子-自己指導能力の育成-勤労・奉仕活動の充実)
毎日、観察や世話をして大きな花を咲かせましょう。
(思いやりのある子-自己指導能力の育成-勤労・奉仕活動の充実)
交通安全教室
連休明けの今日、交通安全教室が通学路で行われました。警察署の酒巻さん、竹村さん、市役所の宮﨑さんのご指導のもと、登校班ごとに、東は木幡神社、西は高速道路まで実際に歩きました。
特に「歩道の正しい歩き方」と「危険箇所の確認」を重点に指導を行いました。
(たくましい子-健康教育の充実-安全指導の充実-登下校の安全指導の充実、危険箇所の確認と対応)
特に「歩道の正しい歩き方」と「危険箇所の確認」を重点に指導を行いました。
(たくましい子-健康教育の充実-安全指導の充実-登下校の安全指導の充実、危険箇所の確認と対応)