2019年4月の記事一覧
学校探検
1・2年生が学校探検をしました。
2年生は1年生を気遣いながら、優しく説明したり案内したりできました。
あまり行くことのない3階の特別教室も見学しました。校長室にも探検に来てくれました。
スクールサポーターさんとも一緒に写真をとりました。
2年生は1年生を気遣いながら、優しく説明したり案内したりできました。
あまり行くことのない3階の特別教室も見学しました。校長室にも探検に来てくれました。
スクールサポーターさんとも一緒に写真をとりました。
交通教室
本日、2校時に交通教室を実施いたしました。
人形での衝突実験(時速40kmでの衝突でした)、大型トラックの巻き込みなど、衝撃の大きさや巻き込まれたときの危険性など、分かりやすく学習できました。下学年は、模擬横断歩道で右、左、右、前、後を自分の目で確認しながら横断練習をしました。高学年は、ヘルメットのひもの長さを調節し、自分に合った状態にしました。また、自転車の点検の仕方や走行等について確認しました。今日の学習を明日からきちんと守って安全に心がけてほしいと思います。
御多用の中、御指導いただきましてありがとうございました。
人形での衝突実験(時速40kmでの衝突でした)、大型トラックの巻き込みなど、衝撃の大きさや巻き込まれたときの危険性など、分かりやすく学習できました。下学年は、模擬横断歩道で右、左、右、前、後を自分の目で確認しながら横断練習をしました。高学年は、ヘルメットのひもの長さを調節し、自分に合った状態にしました。また、自転車の点検の仕方や走行等について確認しました。今日の学習を明日からきちんと守って安全に心がけてほしいと思います。
御多用の中、御指導いただきましてありがとうございました。
授業の様子
1校時の授業の様子です。
1年生はテレビに映しだされた教科書の問題「ねずみといすの数を比べよう」を、楽しく考えていました。まだスタートして1週間ですが、しっかり学習できています。
1年生と5年生は算数の学習、2年生、3年生、4年生は国語の学習、6年生は社会の学習をしていました。先生方は教科書を拡大したり、デジタル教科書を活用したり…、分かりやすい授業に向けて工夫しながら授業を進めています。子どもたちもじっくり考えたり、積極的に発表したりとても意欲的です。
今週の金曜日には授業参観があります。お忙しい折ですが、子どもたちが頑張って学習する姿をご覧いただければと思います。また、PTA総会・学年懇談会もありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
4月19日の予定は下記のとおりです。
授業参観 13:15~14:00
一斉下校 14:10
PTA総会 14:10~15:20
PTA専門部会 15:20~15:50
学年懇談会 16:00~16:30
よろしくお願いいたします。
1年生はテレビに映しだされた教科書の問題「ねずみといすの数を比べよう」を、楽しく考えていました。まだスタートして1週間ですが、しっかり学習できています。
1年生と5年生は算数の学習、2年生、3年生、4年生は国語の学習、6年生は社会の学習をしていました。先生方は教科書を拡大したり、デジタル教科書を活用したり…、分かりやすい授業に向けて工夫しながら授業を進めています。子どもたちもじっくり考えたり、積極的に発表したりとても意欲的です。
今週の金曜日には授業参観があります。お忙しい折ですが、子どもたちが頑張って学習する姿をご覧いただければと思います。また、PTA総会・学年懇談会もありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
4月19日の予定は下記のとおりです。
授業参観 13:15~14:00
一斉下校 14:10
PTA総会 14:10~15:20
PTA専門部会 15:20~15:50
学年懇談会 16:00~16:30
よろしくお願いいたします。
離任式
本日、離任式を実施しました。
お世話になった先生方に、各学年の代表者がお礼の言葉を述べ、花束を贈呈しました。
全校児童が学年ごとに体育館に並び、先生方と握手をしながら見送りました。
お世話になった先生方に、各学年の代表者がお礼の言葉を述べ、花束を贈呈しました。
全校児童が学年ごとに体育館に並び、先生方と握手をしながら見送りました。
外国語活動
昨年度に引き続き、今年度もジャック先生がALTとして外国語の指導を担当くださることになりました。4月11日は、5年生と3年生の外国語活動がありました。ジャック先生と担任の先生とが連携して、楽しく英語の学習を進めていました。ジャック先生の質問に笑顔で楽しそうに答えたり、ジャック先生の英語が分からない様子が見られると、担任の先生が説明したり…協力し合いながら英語の授業が進められていました。挙手して発表する子も多く、意欲的な学習態度もたくさん見られました。英語でのコミュニケーションの素地や英語を使う力が身に付くように、工夫しながら指導していきたいと思います。
始業式
平成31年度がスタートいたしました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、子どもたちは元気に登校いたしました。
班長・副班長が下級生を気遣いながら、1列で登校できました。また、昇降口に入ると靴を
きちんと揃えて教室にむかうこともできていました。
始業式もきちんとした態度で臨みました。
今年度は、チャイムで行動するのではなく、時計を見て行動できるようになること。自ら進んで学習すること。について話をしました。授業中は、先生の目を見てしっかり話を聞き、問題を粘り強く考え、友だちと学び合いながら力をつけてほしいと思います。
新任式では、新しく本校に赴任された先生方から御挨拶をいただき、児童代表によるお迎えの言葉がありました。
教室では、新しい教科書が配布されました。
子どもたちは、興味津々で見ていました。様々なことに興味を持ち、学習を広めたり深めたりできるように、また、分かる・できる・楽しい授業に向けて工夫していきたいと思います。
家庭訪問について
年度初めに実施していました家庭訪問は、今年度「家庭確認」(自宅の場所確認)とさせていただきたいと思います。全担任が新しい学年を担当することになりますので、よく観察して、子どもたちの様子が分かるようになってから懇談を進めていきたいと思いますので、御協力くださるようお願いいたします。(夏休みには、個人懇談を実施いたします。)
家庭訪問(懇談)をご御希望の場合には、担任までお知らせください。調整して訪問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、子どもたちは元気に登校いたしました。
班長・副班長が下級生を気遣いながら、1列で登校できました。また、昇降口に入ると靴を
きちんと揃えて教室にむかうこともできていました。
始業式もきちんとした態度で臨みました。
今年度は、チャイムで行動するのではなく、時計を見て行動できるようになること。自ら進んで学習すること。について話をしました。授業中は、先生の目を見てしっかり話を聞き、問題を粘り強く考え、友だちと学び合いながら力をつけてほしいと思います。
新任式では、新しく本校に赴任された先生方から御挨拶をいただき、児童代表によるお迎えの言葉がありました。
教室では、新しい教科書が配布されました。
子どもたちは、興味津々で見ていました。様々なことに興味を持ち、学習を広めたり深めたりできるように、また、分かる・できる・楽しい授業に向けて工夫していきたいと思います。
家庭訪問について
年度初めに実施していました家庭訪問は、今年度「家庭確認」(自宅の場所確認)とさせていただきたいと思います。全担任が新しい学年を担当することになりますので、よく観察して、子どもたちの様子が分かるようになってから懇談を進めていきたいと思いますので、御協力くださるようお願いいたします。(夏休みには、個人懇談を実施いたします。)
家庭訪問(懇談)をご御希望の場合には、担任までお知らせください。調整して訪問させていただきますので、よろしくお願いいたします。