2014年11月の記事一覧
学習発表会 第1部
第1部、1・5年生の発表が終了しました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7814/small)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7817/small)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7819/small)
学習発表会 第2部
第2部、3・4年、2組の発表が終了しました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7845/small)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7848/small)
学習発表会 第3部
第3部、2・6年生、合唱部の発表が終了しました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7854/small)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7857/small)
2年生 研究授業
3校時 2年生が国語の研究授業を行いました。
国語「あったらいいな、こんなもの」という単元で、「話し方に気をつけて友だちと対話し、自分の考えた道具を詳しく紹介することができる」を、本時のめあてとして学習しました。
市内の小中学校からも2名の先生が参観に来られました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7789/small)
国語「あったらいいな、こんなもの」という単元で、「話し方に気をつけて友だちと対話し、自分の考えた道具を詳しく紹介することができる」を、本時のめあてとして学習しました。
市内の小中学校からも2名の先生が参観に来られました。
5年生 研究授業
4校時は、5年生の研究授業です。
単元名は「大造じいさんとガン」です。この作品は、昔から国語の教科書に掲載されている。学習した記憶のある方は多いのではないでしょうか。
「大造じいさんの心情を読み取り、朗読することができる」を本時のめあてとして学習しました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/7809/small)
単元名は「大造じいさんとガン」です。この作品は、昔から国語の教科書に掲載されている。学習した記憶のある方は多いのではないでしょうか。
「大造じいさんの心情を読み取り、朗読することができる」を本時のめあてとして学習しました。