ブログ

活動の様子(令和3年度)

矢板市6年生オンライン合同授業

 2月25日(木)5校時 矢板市6年生オンライン合同授業(算数 プログラミング学習)がありました。矢板市内の全小学校6年生の合同授業です。東小学校6年3組担任の画面での指導の下、各小学校の6年担任とICT支援員がサポートに入り学習を進めました。プログラミングのされた一連の作業を行いながら、多角形図形を作成します。お互いに教え合う姿が見られる6年生の学に向かう様子を紹介します。

 

画面に映っているのは、他校の6年生の様子です。

6年生を送る会

 2月25日(金)2校時 お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、5年生が中心に「6年生を送る会」をオンラインで行いました。心温まるすてきな会となりました。どの学年も「ありがとう」の思いを精一杯伝えました。6年生からも、励ましのエールをもらいました。

 

各学年の発表の様子の一部を動画で紹介します。

●1年生「川崎小学校〇✖クイズ」

https://drive.google.com/file/d/1eLhUN3fPsSFa96immG8oJA6IkVb0KAbl/view?usp=sharing

 

●2年生の発表「6年生との思い出を絵に」

https://drive.google.com/file/d/1TSnRpiUoSAcY3Im3hsOUsuhIKmdj28Iq/view?usp=sharing

 

●3年生の発表「のりのりダンス」

https://drive.google.com/file/d/1Vsl0h51660XBGOxObuP_73-LnAO7uMUj/view?usp=sharing

 

●4年生の発表「同じセリフ、言い方を変えると・・・」

https://drive.google.com/file/d/11oZ8B6JL-duWlVXVUVS8ER2oGaGaxrgP/view?usp=sharing

 

●5年生の発表「歌のプレゼント」

https://drive.google.com/file/d/1EEgTYrqXTx1PIm2mCH28JMzaHwmn0SFy/view?usp=sharing

 

6年生からは各学年にお礼の言葉を送りました

●6年生から1年生へ

https://drive.google.com/file/d/1gueDnZYumwlLub4mQFfQ7tqO83gyfPG6/view?usp=sharing

 

●6年生から2年生へ

https://drive.google.com/file/d/1z_Ut2_bSj28UoMNwg24ADUhy22-lgqz0/view?usp=sharing

 

●6年生から3年生へ

https://drive.google.com/file/d/1vZb5TOiys344rR0E1pEra5SuJEa_kHee/view?usp=sharing

 

●6年生から4年生へ

https://drive.google.com/file/d/15R3ySDmj40mSzePQ7-hL38IleK-sqOAt/view?usp=sharing

 

●6年生から5年生へ

https://drive.google.com/file/d/1IM-FQQ2yb5TBHSLM1QiytIe6CHe52JCz/view?usp=sharing

 

●6年生から全校生へ

https://drive.google.com/file/d/1CIMexZ0yE5moJ99VuOpLPrhcn55o3P4-/view?usp=sharing

 

 

教職員学力向上研修

 2月24日(木) 今年度の学力向上に向けての子供の学ぶ意欲の向上・教師の授業力の向上校内研修も終盤を迎えています。今日は、県学力向上指導員手塚先生、塩谷南那須教育事務所木村先生、矢板市教育委員会曽田先生、矢板市学力向上推進リーダー山本先生においでいただき、本校の今年度の取組における成果を検証し、年度末3月及び来年度に向けての課題を確認しました。キラリタイム及び5校時の授業を参観していただき、放課後は、職員研修を持ちました。本校の学力向上には、保護者の皆さまのご理解とご協力が大きかったことをお伝えしました。

各学年の授業の様子

 

 

教職員の研修の様子

 

日程及び研修内容

 

矢板っ子輝き大賞 校内授賞式の様子

 2月19日(金)キラリタイム 令和2年度の矢板市教育委員会主催「矢板っ子輝き大賞」校内授賞式の様子です。学芸賞・運動賞・努力賞・親切賞他、1年間各分野で優秀な成績を収めた児童を学校から推薦しました。1~5年生は学年1名、6年生は5名に矢板市教育委員会から表彰されました。校長が代読いたしました。受賞した10人の皆さん、おめでとうございます。授賞式の様子をオンラインで各教室に配信し全校生で拍手を送りました。今後も未来に向かって切磋琢磨してください。

 

 

 

 

1年体育ラインサッカーの練習風景

 2月19日 1年生は体育の授業でラインサッカーを学習しています。攻撃と守りの動きを場を工夫して行っています。その練習の様子を紹介します。

 大変暖かな日でした。晴天の下で元気に活動する1年生の姿から元気をもらいました。

読書通帳100冊達成

 読書通帳が100冊になった6年生です。学園ものの小説をよく読むそうです。これからも心に残る本との出会いがたくさんあることでしょう。

2年生 ICT授業

 2月19日(金)3校時 2年生は、ICT指導員に丁寧に説明してもらいながら、タブレットで、写真撮影や写真の取り込み、画像編集の操作を学びました。図工科の作品を仕上げるとのことです。2年生の保護者の皆さま、タブレットでどんな学習をしたのかお子さんに聞いてみてください。

 

矢板市小学校6年生オンライン合同授業(算数)のための接続確認

 2月18日(木)5校時 6年生は、来る2月25日矢板市小学校6年生オンライン合同授業(算数)のための接続確認を行いました。授業者は東小学校の6年3組担任と各小学校6年担任です。プログラムの操作が分かった児童が友達のサポートに入っています。学び合う6年生の様子です。

 

学年末PTA・授業参観

 2月17日(水)コロナ禍予防対策を入念に行い、5校時授業参観、学年PTAがありました。学校開放もままならない社会情勢下、子ども達は、学校教育目標「進んで学ぶ子(しっかり文字を書き学習に取り組む)」「思いやりのある子(川崎小学校の児童の証の名札着用、右側歩行、気持ちの良い挨拶、優しい気持ちで生活する)」「たくましい子(自分の命《体》は自分で守る」に向かって、学校生活を充実させている姿を見ていただけたと自負しております。

 

 あと1か月後に卒業を迎える6年生は、体育館(三密回避)で、「将来の夢発表」「合奏・合唱」「群読 生きているということ」「お父さん・お母さんへの感謝の手紙」を伝えました。柴田PTA会長からのお祝いの言葉も頂戴しました。

 

 新しい生活様式での新しい学習活動、新しい行事の在り方、新しいPTA活動を模索し続けた令和2年度です。今年度も残すところ1か月半。授業日数でいうと、1~5年生23日、6年生21日です。改めまして、日ごろからの保護者の皆さまのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。教職員一同、お子様の成長をしっかりと指導・支援していきます。何なりと学校にご相談ください。本日は、ありがとうございました。

 

児童作品コーナー(多目的ホール)

 多目的ホール(児童昇降口入って正面)に、児童の作品を展示いたしました。矢板市家庭学習ノートコンテスト入賞・校内入選ノート、地区理科研究入選作品、芸術祭教育書道展・下野書道書初展入賞作品です。明日の授業参観の折に、ご覧ください。

虹に見守られて

 2月15日(月)午後5時ごろ、学校の東の空に虹がかかっていました。虹に見守られて、校舎と校庭がきらきら光るひと時でした。

 

 

児童会「廊下を静かに歩こう隊」お昼の放送

 2月15日(月)児童会「廊下を静かに歩こう隊」お昼の放送を紹介します。2月1日~2月12日(金)にかけて、児童会と3年生以上の有志が、毎日輪番制で「廊下を静かに歩こう」と全校生に呼びかけました。そのおかげて廊下右側歩行が定着した川崎小学校です。12日(金)の振り返りと2週間の振り返りを、当番の児童がお昼の放送で知らせました。

 

各種表彰の様子

 2月12日(金)お昼の放送で、各分野で活躍があった児童の紹介がありました。賞状は、学級で担任の先生から授与されました。受賞した児童の皆さんを紹介します。おめでとうございます。

 

◎矢板市家庭学習ノートコンテスト 学年大賞受賞 おめでとうございます。

 

◎矢板市家庭学習ノートコンテスト 学年上位入賞 おめでとうございます。

 

◎福祉標語コンクール 最優秀賞受賞 おめでとうございます。

 

◎福祉標語コンクール 優秀賞受賞 おめでとうございます。

 

◎福祉標語コンクール 優良賞受賞 おめでとうございます。

児童会「廊下を静かに歩こう隊」お昼の放送風景

 2月12日(金)お昼の放送では、今日も児童会「廊下を静かに歩こう隊」からのお知らせがありました。「廊下を静かに歩こう隊」が呼びかけを始めて2週間が経過しました。放送内容からは、ここにきて、少し気のゆるみが出てきたようです。静かな右側歩行が、体にしっかり身に付いた川崎っ子を一人一人が目指しましょう。

 

 今日の放送原稿を持った「廊下を静かに歩こう隊」メンバーを紹介します。

 児童会の活躍が、学校全体にプラスのエネルギーを起こし、みんなが元気をもらっています。ありがとうございます。

 

学校評議員会

 2月12日(金)第2回学校評議員会を開催いたしました。学校評議員の皆様には、2時間目の授業を参観していただきました。参観後、校長室にて、校長から「令和2年度の学校経営」について、教頭から「令和2年度の学校評価(教職員の自己評価、及び保護者のアンケート結果等)」についての説明をいたしました。激動の令和2年度を、教職員が一丸となり「チーム川崎」で取り組んできた詳細内容やその成果(児童が、知・徳・体どの分野でも大きく成長できたこと)をご理解していただけました。これも、家庭や地域のご理解・ご協力の賜であることをお伝えしました。

 

◎授業参観の様子

 

◎協議会の様子

 

◎明治時代の教科書が保管されている「責善館」(矢板市重要文化財指定)も見ていただきました。

 

 学校評議員の皆様からは、貴重なご意見をいただきました。今後の学校経営に生かしていきたいと存じます。ありがとうございました。

5・6年外国語の授業風景

 2月10日(水)3校時6年生、4校時5年生の外国語(英語)の授業を紹介します。6年生は、話す時のポイント、聞く時のポイントを確認しながら、2~3人組で今までに学んだ会話を工夫して英語のやり取りを披露していました。

 授業の振り返りでは、ALTから「今日の授業ポイントセンテンスは want to be ~ でした。これを went to と発音してしまうと別な意味になってしまうので注意してください。皆さんのスピーチは聞き取りやすいはっきりとした音声でした。指差しなどリアクションを交えて話す人もいて聞いている人に分かりやすく伝えていました。皆さんとても良いスピーチでした。」とアドバイスをいただきました。以下にそのアドバイスを動画で紹介します。

https://drive.google.com/file/d/10yTIWUA8THlCTgcjBZWiccbBWsH70jVq/view?usp=sharing 

 

 また、5年生は、ALTが英単語の発音を丁寧に確認し、「日本のすてき」を見つけていました。

 

児童会「廊下を静かに歩こう隊」「6年生を送る会」について お昼の放送

 2月10日(水)今日のお昼の放送は、定番になった児童会「廊下を静かに歩こう隊」からの歩き方の振り返りと、来る25日「6年生を送る会」についての実施の仕方・心構えの連絡でした。児童会の自主的活動が輝いています。今日の放送メンバーを紹介します。

 

「廊下を静かに歩こう隊」

 

「6年生を送る会実行委員会」

 

(追伸)廊下では今日の当番の6年生が廊下の歩き方を見守っていました。児童会の皆さんの頑張りにエネルギーをもらっています。

4年総合的な学習の時間 ~共に生きる 福祉~

 2月9日(火)5・6校時 4年生は、総合的な学習の時間で学びを深めてきた「共に生きる 福祉」の学習のまとめをしていました。来る17日の授業参観で発表を予定しています。4年生の保護者の皆さま、授業参観でのお子さんの発表を楽しみにしていてください。

2年生生活科の学習から ~氷で作ったオブジェ~

 2月9日(火)校庭の片隅に2年生が生活科で作った氷のアートが飾ってありました。お日様が出てくると溶けてしまいます。いつまでも心の思い出アートコーナーに飾っておけるように紹介します。2年生の保護者の皆さま、お子さんにどの作品を作ったのか聞いてみてください。