日誌

2020年1月の記事一覧

1月24日(金)6年 校外学習

 6年生が、校外学習で宇都宮地方裁判所と栃木県立博物館を見学しました。
 裁判所では、法廷の中に入れていただき、裁判制度についても学びました。
 博物館では、栃木の自然を学び、化石拾いをしました。
 昼食は、中央公園でグループになって、楽しくお弁当を食べました。
 小学校最後の校外学習、多くのことを学びながら楽しい思い出をつくることができました。






















1月24日(金)3年 そろばんの学習

 1月23日(木)と24日(金)、3年生が、算数の授業で、珠算ボランティアの先生にご指導いただき、そろばんの学習をしました。
 そろばんは、古くから我が国で用いられている計算のための道具であり、数を表したり、計算したりするのに便利なものです。
 子供たちは、そろばんによる数の表し方や計算の仕方を楽しく学びました。






2月23日(木)5年 校外学習

 5年生が、校外学習で、宇都宮地方気象台と読売新聞社宇都宮支局を見学しました。
 「どちらの施設も、人々の生活になくてはならない情報を正確に伝えようよしている点で共通するものがある。」という、子供たちの意見がありました。
 教室で、教科書や資料集で学んだことをもとに、日常生活での出来事を実際に発信する場所を見学することによって、子供たちの知識が、より深まったようです。
 子供たちの様子から、自分のもっている疑問や課題に対し、心の中で対話している姿が感じられる、そんな校外学習でした。













 

1月21日(火)2年 校外学習

 2年生が、生活科「のりものにのってみたいな」の学習で、片岡駅から矢板駅まで電車に乗って行き、矢板市立図書館で本を借りてきました。
 寒い日でしたが、子供たちは、切符の買い方や電車の乗り方、電車の中での過ごし方など、多くのことを学びながら楽しく活動してきました。











1月19日(日)片岡地区新春マラソン大会

 第42回片岡地区コミュニティ新春マラソン大会が、矢板南産業団地で行われました。
 片岡小学校から55名の子供たちが参加し、ゴールを目指して走りました。
 アップダウンのあるコースでしたが、全員が完走しました。
 ゴールした子供たちは、婦人会の皆さんが作ってくれたあつあつのとん汁をおいしくいただきました。







1月10日(金)6年・プログラミング教育

 6年生が、総合的な学習の時間に「プログラミング教育」を行いました。
 令和2年度から小学校でプログラミング教育が必須となります。
 子供たちは、ブロックリーゲームの迷路と正多角形の描き方をスクラッチを使って実行しました。友達同士で学び合いながら楽しく活動していました。







 

1月8日(水)2学期後半がスタート

 13日間の冬休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。
 昼休み後に、体育館で冬休み明け集会を行いました。
 初めに、塩谷地区児童生徒作品展の表彰を行いました。呼名された子供たちは、大きな声で返事をして、立派な態度で受賞しました。
 その後、2学期後半のスタートに向けて、子供たちに、次のようなお話をしました。
・ お正月に書いた「新年の抱負」や、「今年がんばりたいこと」をぜひ実行していきましょう。
・ 6年生は卒業式まで48日、1年生から5年生は修了式まで50日登校します。一日一日を大切にして生活していきましょう。







1月1日(水)謹賀新年

 あけましておめでとうございます
 令和2年が、すばらしい天候で幕を明けました。
 今年一年が、片岡小学校の子供たち、ご家族の皆様、地域の皆様、そして、本ホームページをご覧いただいてる方々にとりまして、幸多き年になりますよう心よりお祈り申し上げます。